「about」カテゴリーアーカイブ

各種コンテスト結果発表!

第23回 国際鉄道模型コンベンションではお客様参加型の鉄道模型競技会を行いました!

ビッグサイトで繰り広げられた熱い闘いの記録をご覧下さい!
(※コンテスト名をクリック頂くと各競技会結果のページへジャンプします)

コンテスト名 競技(募集)内容など
「韋駄天!スピードコンテスト」 計測区間での通過速度を競う競技。今年は世界記録に挑戦!
「力自慢!牽引力コンテスト」 線路上で控車を介して牽引力を競う競技
「亀亀!低速コンテスト」 どれだけ遅く走行できるかを競う競技
「hill-climbing!登坂力コンテスト」 どれだけの傾斜を登れるかを競う競技
「フォトコンテスト【特急列車】」 鉄道の魅力を伝える写真作品。

<TOPに戻る>

限定品販売コーナーのご案内(ブースNO:ev13)

今年の国際鉄道模型コンベンションでも限定品コーナーを設けております。会場限定商品をご用意しておりますので是非お買い求め下さい!

会場限定2024ポロシャツ クハ481(赤) 税込4,500円


JAM2024オリジナルタンク車(オレンジ)※ 税込2,100円

タンク車については数に限りがございますので、下記販売方法をご一読の上、ご来場下さい。
★販売方法
・各日9:00より入場待機列にて、整理券を配布いたします。(枚数限定)
・整理券での購入は当日開場~ 13:00までとさせていただきます。
・キャンセル分の販売は14:00より開始いたします。
・キャンセル分の販売は、なくなり次第終了となります。


その他、過去販売したポロシャツ・Tシャツ・タオル等も多数ご用意!是非会場内ブースNO【ev13】限定品販売コーナーにてお買い求め下さい!

【第23回会場限定販売品】
JAMオリジナルタンク車のご紹介

第23回会場限定販売品として今回も、
JAMオリジナルタンク車(タキ1000)を発売します!
今回のカラーはオレンジです!
数に限りがございますので、下記販売方法をご一読の上、ご来場下さい。
価格は税込2,100円[予価]
限定1,200輌(お一人様1点)

★販売方法
・各日9:00より入場待機列にて、整理券を配布いたします。(枚数限定)
・整理券での購入は当日開場~ 13:00までとさせていただきます。
・キャンセル分の販売は14:00より開始いたします。
・キャンセル分の販売は、なくなり次第終了となります。

 

ステージイベント指定席のご案内(8/11締切りいたしました)

※8/11をもちまして全講演の指定席受付を終了いたしました。
多数のお申込をいただき、ありがとうございました。

 


ステージイベント「鉄道女子会2024」、「鉄アナ重連トーク」、「鉄道落語」にて、観覧席の前方から数列にかけて事前予約制で有料の指定席エリアを設けさせて頂きます。※エリア内の席の位置は当日の先着順となります。
ご希望の方は下記事項をご一読いただき、フォームよりお申込み下さい。

 

イベント名 開催日

鉄道女子会2024
村井 美樹、末永 桜花(SKE48)

8月16日()11:00~12:00
※指定席のお申込は締切りました

鉄アナ重連トーク
堺 正幸・笠井信輔

8月17日()14:00~15:00
※指定席のお申込は締切りました

鉄道落語
桂 梅團治

8月18日()14:00~15:00
※指定席のお申込は締切りました

*指定席チケットは、当日、チケット売場(ステージ指定席受付)にて、料金と引き換えにお渡しいたします。受付でお申込みされたイベント名とお名前をお申し出ください。

場所 特設ステージ最前列より見やすい指定席エリアをご用意します
※エリア内の席の位置は当日の先着順となります。
価格 1席 500円(税込)

 


<注意事項>

◆指定席エリアチケットは、当日チケット売り場(ステージ指定席受付)にて、料金と引換えにお渡しいたします。受付でお申込みされたイベント名とお名前をお申し出ください。コンベンションの当日券をお求めの場合、指定席エリア受付にて一緒にご購入いただけます。

◆指定席エリア内の席の位置は当日、エリアへの入場の先着順になります(事前予約メールおよびチケット売り場でお引換の先着順ではございません)。

指定席エリアへの入場は、講演開始の30分前からとなります。特設ステージ脇に掲示の「指定席エリア待機列」看板の係員にチケットをご提示し、ご入場ください。

◆指定席エリアはステージ毎に全席入替制となります。複数ステージのご観覧を希望される方は、それぞれのステージの指定席エリアをお申込みください。

指定席数が満席になり次第、終了とさせていただきます。

ご希望の方は以下のフォームよりお申込みをお願いいたします。
複数のイベントのご観覧を希望される方は、それぞれの指定席をお申込みください。
・お申込みいただいた方にお申込みから3日以内に指定席ご予約の受付確認メールを送信させて頂きます。
※指定席数が満席になり次第、終了とさせて頂きます。 予めご了承ください。
※3日経過しても確認メールが届かない場合はお手数ですがinfo@kokusaitetsudoumokei-convention.jpまで、その旨お伝え下さいますよう宜しくお願い致します。

■お申込み締切日 2024年8月11日(日)

締切いたしました。

多数のお申込みをいただきありがとうございました。

”親子で楽しむ”ジオラマ教室

JAMスタッフ指導の下、親子で作って楽しむジオラマ製作教室です。今年は道路を越える鉄橋と築堤をコンパクトにまとめた1/150のペーパーキット。
完成後は好きな車両やミニカーを置いて展示台としても楽しめます。小物や背景を選んで、世界で一つのミニジオラマを作りましょう!


★開催日時

・8月16日(金曜日
①11:00~12:00
②14:00~15:00
③16:00~17:00

・8月17日(土曜日
①11:00~12:00
②14:00~15:00
③16:00~17:00

・8月18日(日曜日
①11:00~12:00
②14:00~15:00

※18日の参加受付は全時間帯とも満員のため終了いたしました。
お申込ありがとうございました。

参加費:500円(税込)

参加は小学生以下のお子様となります。
参加申込の事前ご予約は受け付けておりません。
各回ともに定員制とさせて頂きます。
(定員数に達した場合にはご参加いただけない場合がございます)
ハサミ、カッターなどを使用しますので必ず保護者同伴でのご参加をお願い致します。


第18回コンベンション概要

好奇心を感動に。
いろいろな鉄道模型が大集合する日本最大級の祭典。
第18回
国際鉄道模型コンベンション

日本の大動脈として時代の一躍を担い、数々の名列車を生み出した、
「東海道」
をテーマにして鉄道模型の楽しさをより多くの皆様に伝え、様々な形で皆様と共
に作り上げる参加型のコンベンションにして行きます。

第18回国際鉄道模型コンベンション

 開催日

2017年 8月18日()19日()20()  10時~18時 (最終日は17時)

開催場所 

東京ビッグサイト 東1ホール にて開催 <アクセスはこちら>

初めて出展を検討されている皆様へ

初出展者様向け説明会を2月26日(に行います。詳細はこちらをご覧ください。

主催 

国際鉄道模型コンベンション実行委員会(株式会社イモンコーポレーション内)

 ADDRESS  東京都 品川区 東大井 5-15-3
 TEL (直通)03-3450-3499 
 FAX  03-3450-2516
 MAIL  info@kokusaitetsudoumokei-convention.jp

0001 (30)
※昨年度開催時の会場図です。モデラー様57団体、企業様52社の方々に出展頂き、コンベンションを盛り上げて頂きました。