第21回国際鉄道模型コンベンション
出展モデラー様ご紹介

今年度のコンベンションでは、モデラー様65団体様のご出展となり、前回開催時以上に多くの方々に参加頂けることとなりました。
お申込み頂きました皆様にはこの場をお借りましてお礼申し上げます。

出展内容のご紹介及び展示風景の画像を公開させていただきます。
(※内容・画像の変更及び掲載停止はメールにて実行委員会までご連絡ください。)

モデラーの皆様の個性溢れる魅力的な模型作品の数々を是非、会場内でご覧下さい!

※すべての画像および文章等の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。

出展名をクリックすると詳細が表示されます。

出展内容
本年2月の北京五輪では、フィギアの羽生結弦選手が4Aことクワッドアクセルに挑み、着氷こそできませんでしたが4Aの正式記録と認定されました。五輪連覇して尚、挑戦を続ける姿に、こうあらねば、と思った次第です。 FWH鉄道もやりますよ!!・・・と言っても私は4A(クワッドアクセル)など到底できませんので、4D(クワッドドライブ)でいこうと思います。BALDWINの化物未成蒸気、クワッドラプレクスUP風、を完成させます。 さて何両引きますことか・・・。樋口新葉(浅田真央)選手の3Aことトリプルアクセル・・・ではなく、エリー鉄道の3D(トリプルドライブ)、トリプレクスUP風もデビューします。 勿論、TMS2020入選の大型ガーラット牽引の長大貨物列車、海賊S1も走ります。 次世代のために、さわっていいよコーナーも大いに続けます。 どうぞ皆様お越しください。

出展内容
カプセルプラレールをベースに古き良き時代の車両とジオラマをフリースタイルで製作しています。

出展内容
日本の鉄道の特長である「ダイヤどおりの正確な運行」を鉄道模型で再現することを目的に、JR京都線をイメージしたレイアウトを製作しています。
多くの列車をスケールスピードで時間どおりに、DCCとパソコンを使って完全自動ダイヤ運転をします。
信号制御、踏切制御、駅アナウンス、発車案内表示なども連動させて、鉄道模型のさらなる可能性を提案します。

出展内容
・Nゲージ=蒸気全盛時代の機関区を新規製作し、
外周に其々の時代の情景を複線線路付モジュールで
製作しエンドレスにしています。
・HOゲージ=山岳風景のお花畑&機関区などのシーナリーを
事由に配置した線路と有機的に組合せ、
視覚的にも豊かな情景を表現しています。
・N、HOとも実車のようにサウンドを奏でながら走行します。

出展内容
オズモは実際に存在する場所をジオラマで再現することを追求しています。
特に東海道線の小田原~熱海の風景が好きでその区間の再現ジオラマを作ることに注力しています。
今回の展示では玉川橋梁を再現したジオラマと製作中の熱海駅ジオラマを展示し、東海道線をNゲージで再現したシーンを楽しむことができます。
また、来客者の車両を持ち込んでジオラマ内を走行させたり、写真を撮っていただくことができます。

出展内容
・TNOSの威力を生かした上野駅・小田急新宿駅・新宿2号踏切モジュールの往復運転
・小田急線鶴巻温泉駅・第2菖蒲トンネル・酒匂川橋梁などの風景を再現したエンドレスモジュール線
・架空周遊列車H585系「あまつかぜ」や架空寝台快速電車「明星」など多彩な自由形車輌と実在車輌のマリアージュ。
・2年間待たされた思いをたたきつける渾身の展示をご覧ください!

出展内容
上越線、渋川~沼田~水上沿線を中心としたモジュールレイアウトの運転展示・静態展示、および旧信越本線の碓氷川橋梁モジュールの静態展示を行います。

出展内容
普段は神奈川県相模原市を中心に、メンバー制作のクラブ独自規格(複線)・集合式ジオラマなどで、様々なパターンの運転会を行っているNゲージ専門の相模原鉄道模型クラブです。
前回出展と100%異なる内容となる各メンバーが制作した、25台以上の個性あるモジュール・レイアウト(分割式ジオラマ)を、JAM仕様レイアウトにて繋ぎ合わせた展示・車両走行させて頂きます。
周回を3グループに分け、走行できる本線数は合計9線、待避線(車庫線)は12線の予定。
前回好評だった、お子様向けの体験運転操作も設置予定ですので、よければ足をお運び頂けますと幸いです。

出展内容
モジュール式の欧州風Nゲージレイアウトです。
分割式レイアウトながら全線にわたり架線が張り巡らされており、その下を欧州のカラフルな列車たちが走り抜けます。

出展内容
痛んだ模型や、中古で購入した品など、まだまだ活躍させることは可能です。今回もそんな作品をご覧頂きます。

出展内容
初出展です。皆様は公園にある、ミニ鉄道に乗ったことがありますか?
私たちは、そんなミニ鉄道を趣味で行っている集まりです。
今回は5インチゲージ乗用鉄道模型を運営し、Twitterなどで制作過程や運転方法などを発信する、
「桜崎鉄道」、「福堀軽便鉄道」、「西湘森林鉄道」が合同で5インチゲージを展示します。
展示するのは、「軽便鉄道」と呼ばれる小さなサイズの鉄道をスケールダウンした模型たちです。
ホームセンターの材料を使うなど工夫を凝らして制作した、個性ある車両たちを展示します。
本物の蒸気機関車(ライブスチーム)も、火は入らないものの、展示します。
大きな鉄道模型の世界、皆様も一度覗いてみてください!

出展内容

こんにちはM8です!

みんなで楽しく活動しています。バリエーションのある作者の集団ですが、
仲間はとても仲良しなグループです。
それぞれの個性を活かした作品を展示します。
それと、、メンバーみんなおしゃべり好きばかりですので、
遠慮なさらず、お声をかけてください。
大喜びします。

オリンピックによる2年間に作りためた作品をみていただき
一緒に楽しみましょう!!
M8ブースへのお越しをお待ちしております。


出展内容
かつてバンダイからシリーズ製品化されていた「Bトレインショーティー」やSHOPねこまた「ますこっとれいん」と同じコンセプトのNスケールショーティーディスプレイモデルを、オリジナル作品で300両ほど並べます。
Bトレインショーティー以降、Nスケールショーティーモデルは一定数の鉄道模型ファンを掴んだままとなり、当該製品リリース時代を知らない世代にもファン化する層が相当数見られます。ツイッターなどのSNSでは最近この世界に入った方々でも一定の盛り上がりをみせ、大手メーカーが終売になって数年経過するもネットオークションサイトではコーナーが維持されたまま多くの取引が行われています。
この展示では製品化されていない(されなかった)車両をNゲージや鉄道コレクションなどから6cmサイズにショーティー化した作品を膨大に並べます。ショーティー化する作業というのも従来の鉄道模型製作の過程にはなかったクリエイティブな魅力があり、このあたりの面白さも感じてもらえると幸いです。

出展内容
・プラレールHO化 E235ドア開閉(リモコンによる遠隔操作)体験して頂きます。
・フルスクラッチ作品を見ていただきます。
・RFID制御(αシステム)自動運転走行を見ていただきます。

出展内容
昨今日本でも注目を浴びている、台湾の鉄道車両を自作・既製品問わず展示・走行します。
昔懐かしい旧型列車(普快車や気動車)や最新の特急(タロコ・プユマ)等が共演する、台湾鉄道の魅力をお伝えします。
コロナで海外へ行き辛いですが、少しでも台湾の雰囲気を味わっていただければ幸いです。

出展内容
日本でも数少ない鉄道について学ぶ学校です。たくさんの車両を集めて展示と運転を行います。150年の鉄道の歴史にふさわしいジオラマを製作し、疾走する車両や町並みなどをぜひご覧ください。

出展内容
「気軽に遊ぶ」をコンセプトに活動中。
組立線・ラック線・紙で作る1番ゲージ喜感謝(機関車)の走行展示・Gゲージ庭園鉄道の製作経過紹介・歩行展示。

出展内容

・サークル会員有志による国内外多岐にわたる車両の展示・走行

・独自規格によるモジュールレイアウトの展示

・新しい要素やアイデアを実演展示します


出展内容
マブチモーターの手作りペパクラ編成を走らせよう。

出展内容
東海道本線の150周年をテーマに、東海道線、京浜東北線、横須賀線、京急、伊豆急など、東海道本線とその沿線路線の鉄道模型を展示します。

出展内容
アメリカで1900年代初頭から発達したインターアーバン(都市間電気鉄道)は、1920年頃が全盛期で、その後はクルマの普及に伴って衰退し1950年頃には殆どが廃止となってしまいました。今やアメリカでも現役時代を知る人は少なくなったマイナーな趣味の世界です。
しかし、日本にも熱心なファンがいて、年1回は、「P.E.ミーティング」と称して関西で集まっています。今回のJAMでは、その一端を披露します。インターアーバン全盛時代の情景が模型の世界に蘇ります。

出展内容
脚付きのレイアウトモジュールを連結して小編成の
車両運転を単線で楽しむ展示をします。
車両は日本型&外国型、運転はDCかDCCを利用

出展内容
箱根登山鉄道をこよなく愛するメンバーが、全国から各セクション毎に持ち寄り、年に一度の車両走行を楽しむチームです。各セクションは現地を忠実に再現し、実物同様に車両のスイッチバック運転を自動で行います。新規メンバー随時募集中。

 

出展内容
海沿いの路線をモデルにしたレイアウトの演出に注目!
体験運転もできます。

出展内容
「子供たちの将来の夢をはぐくむ」をコンセプトに、足立区内の公共施設において「鉄道ミュージアム」という子
供向けの鉄道イベントを定期的に開催しております。今回は、その活動PRの取り組みとしてJAMへ出展する
こととなりました。NゲージやRaspberry Piで動かすブリッジャーの展示走行、紙工作で作った電車などを展示
予定です。

 

出展内容
鉄道車両とモジュールを展示し、車両等の製作実演を行います。
Nゲージだって、紙一枚から作れちゃうんです。
車両から建物まで、完成品に負けない仕上がりにご期待ください。

 

出展内容
横須賀鉄道模型同好会は、16番ゲージを中心に鉄道模型製作の情報交換と会員相互の親睦を目的として、1980年に発足しました。月に1回の例会、並びに大型組立レイアウトによる春と秋の公開運転会を開催するほか。2011年からJAMの参加も行っています。会員は現在17名。大学生から80代のベテランまで、またハードな自作中心のメンバーから、完成品のお手軽加工中心のメンバーまで、各メンバーが自由な領域で活動を楽しんでいます。
(ホームページ: http://yrmc.mods.jp/ )

 

出展内容
個人出展の木こり鉄道です。今回は新作「やまなみライン」を初展示します。テーマは「こんなところへ行ってみたい!」です。畳2枚を縦に並べた程の広さで、4分割構造とした持ち出し可能なNゲージレイアウトです。湖水をメインにした風景の中をループやスイッチバックを通し、ほとんどが勾配区間となっています。現在、製作中ですが出展時には完成した姿をご覧いただけるよう、日々制作を進めています。会場にお越しの際は当ブースへもお立ち寄りいただけると幸いです。

 

出展内容
東京オリンピック、パラリンピックの会期中に走行したりんかい線などの特別ラッピング車両の模型や、自動運転システム等の展示を行います。

 

出展内容
底辺ユーチューバー3名合同チームです。
16番ゲージレイアウトとNゲージのモジュールレイアウトを2種展示致します。
初めて出展する者もいますが、明るく楽しい鉄道模型ブースにしたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

出展内容
シルバニアファミリーなどの人形を乗せて走らせることが出来る車体、動力、レール、すべてがオリジナルの鉄道模型です。
ドールハウスとモデルトレインの両方の要素を持つ新しいジャンルとして、ドールトレインと呼称しています。

 

出展内容
今年も路面モジュール規格のモジュールレイアウトをつなげて15m級小型電車や小型電機をゆるく走らせます。
お暇なら是非お越しください。

 

出展内容
前回、前々回はToypooomの一部として出展しましたが、今回は独立し、「平井鉄道 with おだえの」として出展いたします。
 新たに製作した分割式のレイアウトで、地下鉄などの都会の情景をお楽しみください。また、小田急線などの都会にマッチした車両の展示もいたします。是非当ブースにお越しください。

 

出展内容
昭和20年代後半からブリキのおもちやが小僧達のあこがれでした。和室で運転していた頃の時代を、交流三線式電源でブリキレールを使用してブリキ製品を中心にショティーからスケール模型の運転と展示を行います。

 

出展内容
T-TRAKという規格モジュールをつなげて模型を走行させる。 →模型作家が多種の材料から工夫して製作されたモジュール・レイアウトを見てもらう。

 

出展内容
きかんしゃトーマスとイギリス鉄道が好きな人が集まった団体です。トーマスとイギリス鉄道の模型を通じて様々な方と交流が出来たらと思い出展しました。

 

出展内容
大型13ミリゲージ レイアウトは日本にしか無いサイズで、リアルサイズをフル編成で楽しむ、13ミリゲージャーの集いです。

出展内容
昨年は701系を秋田にてちょびっとJAMを開催し(本年 とれいん4月号にて紹介) 本年はとれいん5月号で紹介させました、井門義博さん講師、紙成、東急旧3000系を展示いたします、チームおやびん、以外の方からの当日 参加をお待ちしております。(ご希望の方は2023年 4月号 とれいんでの紹介の予定です)

出展内容
80分の1のレイアウトを制作して展示します。
今年は「鉄道150周年」をテーマに制作します。
貨物駅や山中を走る線路など、現在の鉄道の様々な使われ方をレイアウトに組み込みました。

 

出展内容
上越線沿線のモジュールを制作している有志倶楽部です。
今期はサークルとして初めて増員を致しました。
1期から出展している諏訪峡セクションをリニューアルした上で、
新規に車両基地と入出区線のセクションを制作しています。

 

出展内容
作品の一つですが「鉄道150年」を迎えて節目の今年は、最大の立役者である蒸気機関車に焦点を合せ、様々な楽しい仕掛けを中心にジオラマ風に製作!!是非共会場で「愉快な動き」をご覧下さい

 

 

出展内容
国際規格のNTRAKに準拠したJANTRAK規格のモジュールレイアウトクラブです。 今回は周回線路が約30mもある情景付きの集合式モジュールレイアウトの中に、全長5.4mもの巨大な電車基地を組み込み、見て楽しい車輌運転重視の展示を行います。

 

出展内容
手軽な車輛工作と,小さなスペースでのレイアウトが楽しめるナローゲージの魅力を紹介します.様々なスケールとゲージの小レイアウトを中心に走行展示します.プロトタイプから創作ものまでナローゲージの様々な楽しみ方に触れてみてください。

 

出展内容
今でも北の大地で寝台列車が走っていれば・・・との想いからDF200青釜を製作。
木造車体で荒い作りですが雰囲気を感じていただければ嬉しいです。

 

出展内容

北米 大陸横断鉄道 魅力、巨大な機関車が多重連で牽く長大な貨物列 車、大自然 中を走る雄大さ「アメリカへ 憧れ」「アメリカ文化 雰囲気・魅 力」も含めてお伝えできれ と思います。 雄大な自然 中を行く姿に魅せられ、毎年調査へ通ってしまうメンバーも おります。さまざまな種類 新型貨車で構成された「貨物列車」が今日でも 健在、160両以上で編成された専用列車を多重連で牽引全長1マイル(1.6 km)を越す事も有ります。身近な日本 鉄道と違い「自分で「調べる」「行く」 「作る」そんな楽しさが北米大陸 鉄道に 無限にあります。「アメリカ型」 好きな方 少数派!!クラブに入れ 仲間が出来て、クラ ブレイアウトなら長編成で走らせる事も出来ます。

さあ、あなたもNAMRACで「豪快なアメリカ型の世界へ」飛び立ちませんか?


 

出展内容
山手線ゲームと題して機器を扱いながら時間どおりに山手線を運行してもらう体験型展示です。
当会では長年DCCをベースにダイヤ運転展示を実施してまいりましたが、今回より独自開発の制御システムを導入し、自動列車制御装置や自動進路構成システムを駆使した運転を行います。

 

出展内容

YouTubeで模型レビューや工作動画を配信し、多くのフォロワーを持つSHIGEMONを中心としたチームです。
過去の展示同様、YouTubeを通じて知り合ったメンバーとの出展になります。
ゲージを問わず、それぞれが持ち寄った作品やお気に入りの模型にてブースを構成します。

Nゲージは各個人が製作したコンパクトなモジュールレイアウトを接続して展示します。

HOゲージ(16番)ではミニモジュールプレートを活用したエンドレスレイアウト・車両展示。

大型のZゲージジオラマも初出展です。

今年は各ゲージのレイアウト(路線)が集合する”島”をイメージしてブースを作ります。


 

 

出展内容
メンバーが作成してモジュールを中心に、楽しい風景を演出いたします。どこかでみたことがある景色もあるかも。

 

出展内容
軽量なスタイロフォームを使用したセクションレイアウトによる走行展示

 

出展内容
9mm Nゲージ(Bトレを含む)車両やジオラマなどの製作物をはじめ、
16.5mm 1/87(外国型)、16.5mm 1/80 16番、さらに鉄道おもちや(プラレール)まで、TV番組や雑誌で取り上げられたものなど、いろいろな企画の模型製作作品を展示します。
また、共同テーマの電気系製作作品として、室内灯・パンタスパーク再現、コントローラー、自動運転システム、このほか、3件の特許を取得した
特殊な中継装置なども併せて出展します。

 

出展内容
3Dプリンタで作る車両や改装など。
展示用机にて製作品の実物と装着参考画像などの展示を行います。

出展内容
各自が志向を凝らし、他では見たことがないようなモジュールばかりが集まっています。ネタの選定もさることながら、中途半端な作品にはメンバーの容赦ないヤジが飛ぶ、そんな集団です。今年はこじんまり。

 

出展内容
西武文理大学 鉄道研究会です。我々は、鉄道に関して興味がある者が集まり、模型や旅行を通じて、鉄道への知識を深めていこうと活動しているサークルです。
鉄道開業150周年ということで、JRや私鉄を問わず、各部員が思い入れのある鉄道模型を持ち合わせて、展示致します。
また、昨年作成致しました掌サイズのミニジオラマを展示致します。

 

出展内容

【B作】
地面が回る!回転寿司桶レイアウトや天空に架かる虹の線路など、他にはないユニークな小型レイアウトを展示します。国鉄B讃線も!

【飽き性モデラ―】
日本海縦貫線を支えたEF81-2や、ギミック盛り沢山のクモヤ143系を展示します。 「そうそう、そんな感じだよね!見たことある!」と思えるモジュールも展示します。


 

出展内容
レンガから制作し、細部までこだわった深谷駅と
文化祭で大好評をいただいている鳥沢の新桂川橋梁のジオラマを、
ほぼスケールで再現し、展示します。

 

出展内容
上越線水上付近の情景をテーマにしたNゲージレイアウトです。
今年は新たに製作した湯檜曽駅のセクションを展示予定です。

 

出展内容
「苫小牧1975」
国鉄本線無煙化の年・1975年。
C57やD51が最後の活躍をしていた室蘭本線の要衝、
王子製紙の煙突が天を衝く紙のまち・苫小牧の風景をコンパクトに
凝縮しました。『鉄道模型趣味』2021年8月号表紙、10,11月号の誌上でご紹介いただいたレイアウトをJAM会場で初公開。また新作として、小型加湿器を内蔵してミストの煙を吐く「うるおい工場」の実働展示も行います。

 

出展内容

鉄道模型は軌道に流す電流を制御してモータを回す方式が主流で、PWM制御を掛けることでモータで音を鳴らせます。この原理でドレミファインバーターを模した作品も数多く公開されています。

凌宮鉄道では、同じ原理を使って、ディーゼルカーのエンジン音や蒸気機関車の排気音の再現を試みています。DCCに改造してスピーカーを載せる手法もありますが、既に持っている市販の車両を改造せず、軌道も変えない方向で拘りました。その結果、コントローラを交換するだけでエンジン音や排気音を出せるようになりました。特にディーゼルではアイドリングも実現できました。収録した音声ではなく、飽くまでも似た音で模していますが、雰囲気を楽しむには十分な再現と思います。

第21回国際鉄道模型コンベンションでは、そんなレガシーのまま音を出す技術寄りの「音鉄模型」を展示致します。


 

出展内容

大学の鉄道研究会時代から鉄道模型を愛する仲間で約40年間活動を続けてきたグループです。2013年の初出展以来続けて出展しており今年も出展させて頂きます。
今回はコロナ感染対策上、体験運転を中止させて頂きます。
昭和初期を中心とした蒸気機関車による列車の展示走行をお楽しみ下さい。

[1]複線本線での展示走行
展示テーマを「蒸機列車」とし、蒸気機関車の牽く客車列車や貨物列車の 展示走行を行います。
ターンテーブルによる機関車の方向転換も見どころです。
ヤードからの出庫→外線走行→リバースによる方向転換→内線走行→ヤード入庫→機関車解放→機廻し→ターンテーブルによる機関車の方向転換→再連結→ヤード転線(入庫)のサイクルを繰り返し、10列車以上を順番に展示運転します。

[2]ナロー線の展示走行 
例年通り運行します。その他、今年KATOより発売された大径曲線線路をカーブの入り口に取り入れ緩和曲線を実現。より実感的な走行をお楽しみ下さい。


 

出展内容
メンバーの製作したモジュールや車両などを展示および走行させます。メンバーの創意工夫の結晶をご覧ください。

出展内容
Nスケールのジオラマを展示します。
今回のテーマが「鉄道150周年」ということで、鉄道史の中でも大きな出来事だった
・鉄道が電化され時代の風景
・鉄道輸送事業に大きな変化をもたらした青函トンネル
の2つをジオラマで再現します。

 

出展内容

1/87鉄道模型の楽しみ方をいくつか披露します。
DCCサウンドの運転操作体験もできます。

・新関西鐵道
 12mmゲージの複線エンドレスを敷設した組立式レイアウトです。
 長編成列車の周回運転を楽しむことができます。

・組線路でマルチゲージ
1/87で利用できる市販組線路を使い、小スペースで複数ゲージを楽しむレイアウト。
16.5mm、12mm、10.5mm、9mm、6.5mmの各ゲージを敷いています。
サウンド付き新幹線0系をDCCで運転操作体験できます。

・三線軌道を楽しむ
HOユニトラックを加工することで、標準軌1435mmと狭軌1067mmの三線軌道線路を
1/87で製作。箱根登山線や京阪大津線、阪神武庫川線などのデュアルゲージを楽しめます。

・他に車輛製作品や小モジュール作品などを展示します。


 

出展内容
簡単に組めることがコンセプトのレイアウトです。サウンドカーや多彩な車輛群によりブースを演出します。

出展内容
持ち運びやすさやメンテナンスのし易さに重点を置きながらもディテールにこだわった本年度のレイアウト。
西武新宿線井萩駅とその周辺を再現したジオラマは平成・令和の鉄道を、その他のジオラマは昭和の鉄道をイメージさせる。
計8個のジオラマから成る複線エンドレスのNゲージレイアウトを組む。