第20回国際鉄道模型コンベンション
出展モデラー様ご紹介

今年度のコンベンションでは、モデラー様64団体のご出展となり、非常に多くの方々に参加頂けることとなりました。
お申込み頂きました皆様にはこの場をお借りましてお礼申し上げます。

出展内容の詳細及び画像を公開させていただきます。
(※内容・画像の変更及び掲載停止はメールにて実行委員会までご連絡ください。)

モデラーの皆様の個性溢れる魅力的な模型作品の数々を是非、会場内でご覧下さい!

※すべての画像および文章等の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。

出展名をクリックすると詳細が表示されます。

出展内容
前回、前々回と、ひたすら車両の製作に明け暮れていたので、
今回はモジュールを充実させよう、という事で岩山を増設する事にしました。
どうせ作るのなら独自色の濃いもの、と意気込んではみたものの、車両製作同様、悪戦苦闘しております。
曲がりなりにも何とか夏までには形にしたいと思っています。
 ご好評をいただきました16輪駆動スーパーガーラットSG1024、今回もゴムタイヤなしで150両引きますよ!!
たぶんNゲージ(1/160)単車体蒸気機関車世界最強・・・だと思います。 ギネスにでも出してみるかと思いきや、自由形は選考外とか。残念!
まだ構想だけですが、2020年にちなんで、更にこれを凌ぐウルトラガーラット20輪駆動:UG2020のイメージ図も併せて展示する予定です。(課題盛沢山)
究極はドーラ全軸駆動とか・・・。
 ビッグボーイ、Z-9、T-1等、アメリカ大型蒸気もブラス(真鍮)、プラ問わず現役バリバリです。
 さわってもいいよコーナー、さらに充実の予定。子供たちもたくさん見に来てね!!

出展内容
瀧泉寺電気鉄道は、小さい電車が恵比寿~目黒不動~天王洲の間をゴトンゴトンと走るそんなのんびりまったりな架空鉄道です。
天王洲近辺の港湾風景をイメージしたレイアウトとともに、製作している自由形の電車や機関車も併せて展示します。

出展内容
上越線、渋川・沼田周辺をテーマにしたモジュールレイアウトでの運転展示を行います。

出展内容

運転会でも使用でき拡張性もある、分割式の小型モジュールを約10枚ほど持ち込みたいと存じます。
分割式ながら、山や滝、お城や勾配もある立体最大4線、昨年に廃線となった宇都井駅もある風景をコンパクトにまとめてみました。
担当者がいる時間は、実際にNゲージ運転体験もお楽しみ頂けますと幸いです。
N車両持ち込みでの運転も歓迎致しますが、非電化コンセプトのローカル線のため1両単行推奨となります。
初出展でございますので、出展諸先輩さまなどよりのご指導も賜りますと幸いです。


出展内容

僅か十数年の新興ゲージですが、「ファインスケール」の良さを認識される方々が増加している事は嬉しい限りですが、より認識度を上昇させたいとの思いがありますが、メーカーそのものが半ば挫折した様な状態で、言わば「絶滅危惧種」に最接近している様子です。


出展内容

カプセルプラレールをベースに古き良き時代の車両とジオラマをフリースタイルで製作しています。
実写同様に作り始めるも詰めの甘さで何とか風や廃車体的な仕上がりになっているのが八王子電鉄の車両たちです。


出展内容

・いろんな風景を描写製作した単体のモジュールを接続したレイアウトと蒸気時代と現代の機関区を再現した完全DCC可働によるN+HOのレイアウトの組み合わせ。
・自由な発想により製作したイベント列車の走行。


出展内容

・当クラブ独自規格(310mm×150mm×100mm)の単線モジュールをメインとした展示運転
・忠実に再現した梅小路蒸気機関車館、小樽築港機関区の展示
・江ノ電沿線の情景を当規格モジュールで再現
・DCCサウンドを搭載した蒸気機関車の走行
・テーマ「東京」をイメージした複線モジュール


出展内容

2018年JAMに自由環状線で出展していた北急電鉄・奇車製造が今年はJVを組んで2019年にも出展!
製品を緻密にグレードアップしたGSE・LSEに架空列車HiGSEなどの小田急ロマンスカー、自由形周遊列車「あまつかぜ2」、そして自由な発想でアニメを彩っていたさまざまな列車が、去年に引き続き新宿パークタワーや緩曲線モジュール、大洗駅や風祭駅ショートモジュールに多彩な6センチマイクロモジュールなど、複々線+高架の去年より拡大したレイアウトを鮮やかに駆け抜けます。
鉄道模型の自由で華やかな夢をお楽しみください。


出展内容

こんにちはM8です!

みんなで楽しく活動しています。バラバラ趣向の作品ですが、
仲間はとても仲良しなグループです。
それぞれの個性を活かした作品を展示します。
それと、、メンバーみんなおしゃべり好きばかりですので、
遠慮なさらず、お声をかけてください。
大喜びします。

一緒に楽しみましょう!!
M8ブースへのお越しをお待ちしております。


出展内容

YouTubeで模型レビューや工作動画を配信し、多くのフォロワーを持つSHIGEMONを中心としたチームです。
昨年同様、YouTubeを通じて知り合ったメンバーとの出展になります。

Nゲージでは今年40周年にあたる「SLやまぐち号」が走る山口線を再現したモジュールの展示

東京駅のモジュールが組み込まれた移動式大型分割レイアウトの展示

16番では小海線を再現したレイアウトを展示。


出展内容

・サークル会員有志による国内外多岐にわたる車両の展示・走行
・独自規格によるモジュールレイアウトの展示
・新しい要素やアイデアを実演展示します


出展内容

中古品を購入し、再生した作品を展示します。痛んだ品が多いのですが、簡単に再生出来たものから苦労したものまでご覧頂きます。


出展内容

昨年展示した物に更に追加しました。
いろんな地域の良い所取りをしたモジュールになっており、360度目線を変え楽しんで頂けます。


出展内容

浜辺を走る路線で一緒に運転しませんか?
今年のテーマは、「東京」という事で、湘南・房総・茨城の列車が多めですよ。


出展内容

増やせる・減らせる・変えられるをコンセプトに、島と島を橋で結ぶテーブルスタイルの持ち出し可能構造レイアウト「木こり鉄道~しまなみライン」です。碧い海と白い鉄橋のコントラストが特徴です。テーマは、こんなところがあったら行ってみたい!遊び心を各所に盛り込んで作ってみました。本年は新規製作テーブル「水上コテージ」と「ワールドゲート」の小さなセクションを加えたフル構成での出展です。是非お立ち寄りください。


出展内容

3年連続しての出展となりますが、今年は渋谷急行鉄道の会として出展いたします。
昨年に引き続き、オリジナルのコントローラや自動運転システムなどをさらに充実させました。また、代々木中学校鉄道研究部員が製作したレイアウトの展示も予定しております。


出展内容

1. Tokyo Station Diorama
2. Scotland Glenfinnan Diorama Frame


出展内容

令和最初の夏休み。今年も休みがとれそうなので出展します。
路面モジュール規格のモジュールをつなげて15m級小型電車や小型電機をゆるく走らせます。
ゆったりまったりしにお越し頂ければと思っています。


出展内容

机上にゴザをひき、ブリキ製品の模型を中心に運転と展示を行います。
レールは、ブリキ製F20本を使用予定。


出展内容

・フルスクラッチ技法を教えます。
・プラレール改造(HO化)走行展示。
・サウンド鉄橋をお見せします。
・東京モノレール(1/150)ディスプレイモデルを走らせます。


出展内容

「気軽に遊ぶ」をコンセプトに活動中。
本年は組立線・ラック線・紙で作る1番ゲージ喜感謝(機関車)の走行展示・Gゲージ庭園鉄道の制作経過紹介・走行展示。


出展内容

Oゲージは東京下町のレトロ調で「軒電たちのその後」をテーマに、32mmのDoll trainはレールから手作りで夢があります。
16.5mmの東京国際鉄道はゴルフコースを中心としたジオラマです。
来年の五輪を記念して「2020東京国際鉄道クラブ」としての出展となります。


出展内容

架空の鉄道会社「川獺鉄道」を、ジオラマや車両、ダイヤ運転など様々な形で表現し活動を行っている団体です。新潟県村上市を走る川獺鉄道の世界観をお楽しみください。


出展内容

国際鉄道模型コンベンションには、2000年の第1回の開催以来、毎回出展して今年で20回連続出展しているクラブです。
今年も当会の運転会で使用している大型のレイアウトにて、東京を走る電車、列車の運転を行います。
運転には説明アナウンスもします。
機関区コーナーでは、多種多彩な機関車を扇形庫に集め、入れ替え運転を行います。


出展内容

きかんしゃトーマスとイギリス鉄道が好きな人が集まった団体です。
トーマスとイギリス鉄道の模型を通じて様々な方と交流が出来たらと思い今回初めて出展しました。
何をするのも初めての団体ですが、精一杯頑張ります。


出展内容

国際規格のNTRAKに準拠したJANTRAK規格のモジュールレイアウトクラブです。
今回は周回線路が25mもある情景付きの集合式モジュールレイアウトの中に、全長5.4mもの巨大な電車基地を組み込み、見て楽しい車輌運転重視の展示を行います。


出展内容

昨今日本でも注目を浴びている、台湾の鉄道車両を自作・既製品問わず展示・走行をします。
昔懐かしい旧型列車(普快車や気動車)や最新の特急(タロコ・プユマ)等が共演する台湾鉄道の魅力をお伝えします。
また、会員が製作した日本とは一味違う、でもどこか懐かしい魅力あふれるモジュールも必見です!


出展内容

箱根登山鉄道をこよなく愛するメンバーが、全国から各セクション毎に持ち寄り、年に一度の車両走行を楽しむチームです。
各セクションは現地を忠実に再現し、実物同様に車両のスイッチバック運転を自動で行います。
新規メンバー随時募集中。


出展内容

T-TRAKモジュール規格の概念は、リーモナコ・フィッツジェラルドさんとジム・フィッツジェラルドさんが第1回国際鉄道模型コンベンションのために来日された際に紹介された、路面モジュールのアイデアから導き出されています。
翌年の第2回国際鉄道模型コンベンションに、リーさんはモジュールを持参しT-TRAKという名称を発表しました。
T-TRAKは進化し、今や世界中で人気を博しています。
T-TRAK規格は、モジュールサイズ、線路位置、線路インターフェイス、および電気接続に関するいくつかの規格に基づいています。最低限の規格では、設計における幅広い柔軟性を考慮しながらも、規格に準拠して製作されたすべてのモジュールの相互運用性を維持しています。
基本的なT-TRAK規格は「シングル」に基づいています。約310mmx 355mmのモジュールですが、海外で製作された多くのモジュールはダブルまたはトリプルで、シングルの長さを2倍または3倍にしたモジュールです。
2020年にT-TRAKが20周年を迎えることは世界中で知られています。
T-TRAK Tokyo Projectは、T-TRAK規格モジュールによる展示運転を行います。


出展内容

前回同様、来場者の方々に鉄道模型の楽しさを味わっていただき、笑顔をもたされるようなユニークな展示品をならべ、体験操作をしてもらい、次回もまた見たいなあ~ と期待させるブースを目指しております!!


出展内容

DIY間隔で作るミニ鉄道。
電動だからできること。
リアルなサウンドシステムをはじめとするギミックなど・・
製作者の思いが伝わればうれしいです。
低コストで楽しむ5インチゲージ。
案外身近なものかもしれません。


出展内容

山手線ゲームと題して機器を扱いながら時間どおりに山手線を運行してもらう体験型展示です。


出展内容

過去に存在した「大東急」という東京最大の鉄道会社がテーマです。
大東急は現在の東急、小田急、京急、京王、相鉄として走っているので、その5社と現在、過去、未来に乗り入れする車両等を再現します。
展示内容は毎日入れ替え予定です。


出展内容

持ち運び易さやメンテナンスのし易さに重点を置きながらもディティールにこだわった本年度のレイアウト。
西武新宿線井荻駅とその周辺を再現したジオラマは生徒が製作したもので、平成の東京をイメージさせる。
曲線部分のジオラマは顧問が製作したもので、昭和の東京をイメージさせる。それらと過去に生徒が製作したものは合わさって計8個のジオラマから成る複線エンドレスのNゲージレイアウトを組む。


出展内容

昨年に引き続き、メンバー製作のNモジュールを中心に、今年はナローパイクの競作展示、加工車両の展示などを行います。


出展内容

ブログ「イヌゲージ鉄犬」上で募集してきた車輌製作コンペの集大成として、JAM会場でそれらの作品が走ります。
これまで5回の車輌コンペのお題は「阪神国道線」、「阪堺電車」、「阪神小型車とその譲渡先の車輌」、そして「京阪神の妄想鉄道の妄想車輌」「阪神大形車と神戸高速鉄道で出会った車両たち」。
それらの車両の走る舞台となるモジュールレイアウトもコンペの一環として製作。
モジュール数は一昨年の16からなんと26に。ダブルサイズのモジュールも多く、走行距離は倍になっています!
さて、今年の車両コンペの題材は「玉広電」。東急「玉電」と広島の「広電」、なんの関係もないですが、語呂だけで2つ抱き合わせに!相変わらずとくにテーマを定めず、作者の自由な発想で作ったモジュールにもおなじみ関西の私鉄風景に加えて、今年は玉電沿線やなぜかはるばる香港の名物シーンも登場です!


出展内容

小型レイアウトと3Dプリンター製の車両展示。


出展内容

JR東日本の高崎周辺の様子を150分の1で再現します。
 また、鉄道と沿線風景を切り取った小さなジオラマをいくつか展示いたします。


出展内容

手軽な車輛工作と,小さなスペースでのレイアウトが楽しめるナローゲージの魅力を紹介します。
様々なスケールとゲージの小レイアウトを中心に走行展示します。
プロトタイプから創作ものまでナローゲージの様々な楽しみ方に触れてみてください。


出展内容

木工をしない作成容易で軽量なスタイロフォームを使ったモジュールレイアウトによる走行展示。


出展内容

造景作家・諸星昭弘先生のカルチャースクールに通う生徒達で結成したチームです。今年はM’s第3チーム単独での出展です。
Nゲージが走る大型分割式レイアウトから、Bトレインやオリジナルの小型車両が、円形・A4・B4サイズのミニレイアウトを所狭しと走り回ったりと、個性豊かなオモシロ作品をどうぞお楽しみください。


出展内容

Nゲージ(Bトレを含む)車輛やジオラマなどの制作物をはじめ、1/80 16.5mm(16番・HO)や、鉄道おもちゃ(プラレール)まで広い企画の模型作品を展示します。
また。共同テーマの電気系製作作品として、室内灯・パンタスパーク再現、コノローラー自動運転システム、特殊な中継装置(特許出願中)なども併せて出展します。
このほか、一部は今回のJAMテーマとなっている”東京”にちなんだ車両展示・走行を行います。


出展内容

各自が志向を凝らし、他では見たことがないようなモジュールばかりが集まっています。
ネタの選定もさることながら、中途半端な作品にはメンバーの容赦ないヤジが飛ぶ、そんな集団です。


 

出展内容

神奈川県逗子市の第一運動公園に保存されています、京急の名車600形のデハ601号車の保存活動を行っている回です。
今年は【京急&ことでん】の小型レイアウトと東京郊外の私鉄をイメージした小型レイアウトの2点と、16番車輛の展示も行います。


出展内容

只見線の全線復旧を応援するための模型等と中心とした
Nモジュール、13mmモジュールやHOナローミニパイクの展示。


出展内容

上越線水上付近をテーマにしたNゲージレイアウトです。


出展内容

1/87鉄道模型の楽しみ方をいくつか披露します。
DCCサウンドの運転操作体験もできます。

・山背鉄道
 16.5mm、12mm、9mm の3種類ゲージを敷設した組立式レイアウトです。
 長編成列車の周回運転や単線での行き違い運転を楽しむことができます。

・組線路でマルチゲージ
1/87で利用できる市販組線路を使い、小スペースで複数ゲージを楽しむレイアウト。
16.5mm、12mm、10.5mm、9mm、6.5mmの各ゲージを敷いています。
サウンド付き新幹線0系をDCCで運転操作体験できます。

・小スペースでDCC自動運転
1/87・12mmゲージで600×300のモジュールを三台接続したレイアウト。
DCCを使った自動往復運転を行い、蒸気機関車のサウンドや発煙を楽しみます。


出展内容

・北米の大陸横断鉄道の魅力、巨大な機関車が多重連で牽く長大な貨物列車、大自然の中を走る雄大さ「アメリカへの憧れ」「アメリカ文化の雰囲気・魅力」も含めてお伝えできればと思います。
・雄大な自然の中を行く姿に魅せられ、毎年調査へ通ってしまうメンバーもおります。さまざまな種類の新型貨車で構成された「貨物列車」が今日でも健在、160両以上で編成された専用列車を多重連で牽引全長1マイル(1.6km)を越す事もあります。身近な日本の鉄道と違い自分で「調べる」「行く」「作る」そんな楽しさが北米大陸の鉄道には無限になります。
・「アメリカ型」の好きな方は少数派!!クラブに入れば仲間が出来て、クラブレイアウトなら長編成で走らせる事もできます。

さあ、あなたもNAMRACで「ディープな世界」で遊びませんか?


出展内容

4期目となる学生の有志クラブです。昨年に引き続きNスケールのジオラマ展示を致します。
今年は信越本線米山駅を完成させ、新たに上越線 津久田カーブセクションを展示予定です。


出展内容

大学の鉄道研究会時代から鉄道模型を愛する仲間で約40年間活動を続けてきたグループです。
2013年の初出展以来続けて出展しており今年も出展させて頂きます。

例年通り蒸気機関車の牽く列車の展示走行と中学生以下の方を中心とした模型の体験運転の二本柱で展示を行います。
①複線本線での展示走行
・展示テーマを「蒸気列車」とし、蒸気機関車の牽く客車列車や貨物列車の展示走行を行います。
・ターンテーブルによる機関車の方向転換も見どころです。
 ヤードからの出庫⇒外線走行⇒リバースによる方向転換⇒内線走行⇒ヤード入庫⇒機関車解放⇒機廻し⇒ターンテーブルによる機関車の方向転換⇒再連結⇒ヤード転線(入庫)のサイクルを繰り返し、10列車以上を順番に展示運転します。

②体験運転
・複線本線の外周に体験運転線を用意し来場者(主に小中学生対象)に模型運転を楽しんでいただきます。
(1時間あたり10人程度、展示場所での事前予約制)
③ナロー線の展示走行
・例年通り運行します。

その他、ストラクチャーの新作も登場。


出展内容

日本型 1/80 の概ねスケールモデルを、ゲージ 13.0mm で、「JM」と称し、表現しています。


出展内容

「みんなで楽しく、鉄道模型の運転を楽しもう!」が基本テーマ。
いつもは体験できない大きなレイアウトで鉄道模型を運転してみよう。
「令和」にあわせて「お召し編成」も登場。


出展内容

昨年は「鉱山(ヤマ)の鉄道」で出展させていただいた二人組ですが、今年は表記のようにグループ名を変更します。2018年に石灰石鉱山をモチーフとした900mm×450mmのミニレイアウトを展示させていただいたメンバーMは、引き続き石灰石鉱山レイアウトに改良を加え、さらに同サイズで地方都市を走る地方私鉄をモチーフにしたミニレイアウトを追加します。山間部にある石灰石鉱山から鉱石を臨港地帯まで輸送する架空の地方私鉄として製作していて、田園地帯や地方都市など様々な風景の中を通る路線です。走行・展示する車両は全てフリーランスの地方私鉄仕様に改造を施し、レイアウト上のストラクチャーもほぼ全てをフルスクラッチして、独自の世界観をお見せ出来ればと思っています。一方、メンバーAは今年の6月をもって現役を引退する京浜急行電鉄デハ800形をテーマにジオラマを製作します。片開きの側扉や1灯のみの前照灯など京急電車の伝統を残しつつ、界磁チョッパ制御・ワンハンドルマスコンなど40年前の最新技術が盛り込まれた800形は、達磨のように見える前面デザイン・分散型と集中型の冷房装置を両方搭載した屋根上・登場時の赤白の大胆な塗り分けなど模型的に見ても興味深い電車です。今年のJAMでは「京急」という略称がまだ一般的ではなかった1980年代の京浜急行の駅の風景を800形とともに活躍した電車たちで再現し、写真や実物部品なども交えて800形の魅力を存分にお伝えできるような展示を目指します。


出展内容

東京にある学校という特色を生かし、平成から令和に変わってきた東京の移り変わりを、高校生の視点で再現していきます。


出展内容

・私たち、横須賀鉄道模型同好会のレイアウトは9m×5mの大きなレイアウトです。
走行線路は一周23.6mです。
地上、高架線とも組み立てやすさ、メンテナンスを第一としてメーカー(カトー・エンドウ)の組レールを使用しています。ヤードは一部篠原製品のレールを使用。
・同時に4線走行出来ます。
・国鉄,JR,私鉄車輛フル編成を基本としています。
・レイアウト,シナリー会員が自作しました。
・横須賀市は米海軍基地,海上自衛隊,横須賀線,京浜急行がありお客様が楽しめる内容となっています。
・自作コーナーを作り会員の自慢したい車輛を展示しました。会場のお客様がよくできているね。すごいね。とお誉めの言葉をいただき苦労がねぎらいました。第20回も展示予定です。


出展内容

13ミリゲージ同好会、湘南鉄道模型クラブの有志が越後さん所有のレイアウトをお借りして、(1/80, 13ミリゲージ)テーマ東京を中心に様々な車輌を楽しく集い語らい,リアル走行をお見せ致します。


出展内容

今年の雑誌 とれいん 5月号 紙成テーマ(京王2000型、京王帝都時代のグリーン車をみんなで作ろう)を製作説明と完成車輌の展示致します、紙成記事、ペーパーキットより製作 完成された方、作者、作品共々参加をお待ちしております。


出展内容

HOゲージのレイアウトを製作して展示します。
今年は「東京都心」がテーマになっています。
東京駅丸の内駅舎の大きさや、新国立競技場の骨組みの細かさなど見どころが多いレイアウトになっています。


出展内容

今年のテーマが「東京」ということなので、都会の中心駅の大きさをイメージしたいと思いました。
特に東京は、様々な場所へ鉄道が出発していきます。そこには、人だけではなく鉄道輸送力の大きさを今回で伝えられたらと思います。


出展内容

当サークルは一人ですが、他のサークルさんと同じくらいの気持ちでやっています。
今回初参加ですが、私鉄電車のモジュールを展示予定です。


出展内容

小田急線の開成駅を中心にその周辺を再現しました。新たに急行が停車するようになった春の開成駅をテーマに分かりやすいところから細かなところまでそれら散りばめているので様々な角度から見て頂けると面白いと思います。


出展内容

TNOSによる列車自動運転と車輛の展示を行います。レイアウトプラン10~複線DX,今回初出展のため費用の関係上、情景部品などジオラマの展示はありませんが、最低4列車、最大6列車が走行します。
私が作成したTCLプログラムを使用して出来る限り実行できる運転モードをご披露します。
TNOSにより再現した閉塞運転。今までにない感覚を楽しんでください!!


出展内容

湘南・鎌倉を走る「江ノ島電鉄」をテーマに沿線と全駅を再現したNゲージのレイアウトに、実物同様の6列車が時刻通りに走行し、駅での停車・発車、交換駅での行き違いなど「江ノ電」をリアルに再現します。