kazuyakoyama のすべての投稿
保護中: 第24回 国際鉄道模型コンベンション
チケット販売のご案内
2月出展者様向け説明会にていただきましたご質問について
2月23日・25日に行われました説明会にて頂戴しました一般的なご質問と出展に関するご質問をまとめました。
貴重なご助言・ご意見の数々を頂戴いたしました事、心より御礼申し上げます。
各ご質問をクリックすると回答内容までジャンプします。
その他ご質問等ございましたらお問い合わせフォームよりお気軽にお尋ね下さい。
搬入のご質問
Q:搬入時間の希望はできますか
Q:搬入は車で乗り入れず、手運びでもいいですか
設営のご質問
Q:設営時間の開始と終了時刻を教えてください
出展のご質問
Q.ユース出展の対象を教えてください。
Q.IDカード申込時の障がい者割引の適用範囲を教えてください。
Q.団体名を定めておらず、出展の際は個人名でも構わないのでしょうか?
Q.申請書に記入するSNSアカウントはYouTubeチャンネルでもいいですか
Q.出展申込はネットからもできますか?
Q.ブースサイズを同じ面積比で縦長・横長配置へ変形したいです。
Q.サイズ違いのゲージを同一ブースで展示可能ですか
Q.学校の顧問や部長が変わった場合など、代表者に変更が生じた場合は?
備品のご質問
Q.パンチカーペットの色変えはできますか?
Q.レンタル机に配線用の孔を開けることはできますか。
Q.机、椅子、カーペット、腰布は自前で用意してもいいですか
駐車券・搬入許可証のご質問
Q.駐車券は何日間有効ですか
Q.車の入出庫が可能な時間は?
Q.駐車場に複数台車を停めたい場合は?
Q.車両搬入許可証とは?
搬入のご質問
A. 搬入時間帯のご希望がございましたら、申請書備考欄にてお知らせください。ただし、必ずしもご希望に沿えるとは限りません。基本的には大規模な団体様より順番に搬入時間を設定しております。
<質問TOPへ>
A.手持ち、台車での搬入は可能です。ただ、実行委員会・ビッグサイトではリヤカーの貸出は行っておりませんので事前にご準備をお願いいたします。
<質問TOPへ>
設営のご質問
A.各出展者様まで後日ご案内させていただく指定時刻から20時の間でお願いをしております。20時を過ぎてしまう場合は、実行委員会事務局までお知らせください。
<質問TOPへ>
出展のご質問
A.身体障害者手帳、療育手帳(愛の手帳)、精神障害者保健福祉手帳があれば適用とさせていただきます。会場で確認する場合もあるため、ご来場の際は必ず用意をお願いいたします。
<質問TOPへ>
A.HPでのご紹介、会場案内図やJAM公式記録集など、出展者様の情報を掲載する媒体に団体名を表示いたしますので、団体名でのご出展をお願いいたします。
<質問TOPへ>
A.団体様のYouTubeチャンネルやX等のSNSアカウントでもかまいません。ただし、JAMコンベンション公式HPにてご紹介をさせていただくのは1アカウントのみとなります。
<質問TOPへ>
A. JAMコンベンション公式HPに要綱・申請書のPDF・Excelデータを掲載しますので、どちらかのファイルにご記入の上、メール(info@kokusaitetsudoumokei-convention.jp)でお送りください。
<質問TOPへ>
A. 面積比をご希望ブースサイズに当てはめて類似の料金を適用します。その場合追加料金が発生する場合もありますが、一度実行委員会までお問い合わせください。
<質問TOPへ>
備品のご質問
A. 希望の色を実行委員会までご相談いただきましたら、ご用意が可能かどうか備品会社へ確認をさせていただきます。料金などについても確認後連絡いたします。
<質問TOPへ>
A. すべて備品会社のレンタル品となります。レンタル品・会場の床面などに電動ドリルで穴を開けるなど、補修が必要となる破損行為は禁止です。破損が確認された場合は補修費用を請求いたしますので、使用・管理には十分ご注意ください。
<質問TOPへ>
A. レンタル品を用いらず自前でお持ち込みいただいても構いません。会場にそぐわないものについては当日縮小をお願いする場合もございますので、特徴的なものについては事前にご相談いただけましたら幸いです。
<質問TOPへ>
駐車券・搬入許可証のご質問
A. 運用につきましては調整中ではございますが、昨年は8時~22時の間可能とさせていただいておりましたので、同様の時間帯の開放を検討しております。運用決定時に各出展者様までご案内いたします。
<質問TOPへ>
A. ご利用台数分の駐車券・搬入証をお申込みください。ただしブースの規模に対して多い枚数のお申込をいただいた際は確認させていただく場合がございます。
<質問TOPへ>
JAM出展者様向け説明会のご案内(※締切いたしました)
多数のお申込みをいただきありがとうございました。
・展示会についての諸注意事項
を説明し、最後に質疑応答を行わせて頂きます。
出展の際のご質問やご相談等ございましたらお気軽にお尋ねください。(出展お申込受付はMP・企業様共に2月下旬より開始予定です。)
参加ご希望の方は、各事項をご確認いただき、下部にある【参加申込フォーム】よりお申込み下さい。
日時 :
<出展MP(個人団体)様説明会> 2月23日(日)
午前の部10:30~/午後の部14:30~
<出展企業様説明会> 2月25日(火)
午前の部10:30~/午後の部14:30~
場所 :〒140-0004 東京都品川区南品川6丁目10−10
井門南品川ビル
JR京浜東北線・東急大井町線・りんかい線大井町駅
JR大井町駅東口より徒歩約7分
※ModelsIMON大井店のある井門大井町ビルとは所在が異なりますのでご注意下さい。
対象の方:
・2025年第24回国際鉄道模型コンベンションにご出展を検討中の方。
・過去に開催されました国際鉄道模型コンベンション出展経験のある方もご参加いただけます。 すでに出展経験のある方は初出展の皆様に経験談、応援をいただければ幸いです。
ご注意事項:
下記3点、ご協力をお願い致します。
・各団体代表者1名様のみでの出席をお願いします。
・当日はご出席者様のご連絡先の記帳を行わせていただきます。
・お申込み状況次第により、事前にご希望をいただいた部から変更をお願いする場合がございます。その際はご協力をいただけますようよろしくお願い申し上げます。
ご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。
参加申込フォーム
※締切させていただきました。
多数のお申込みをいただきありがとうございました。
各種コンテスト結果発表!
第23回 国際鉄道模型コンベンションではお客様参加型の鉄道模型競技会を行いました!
ビッグサイトで繰り広げられた熱い闘いの記録をご覧下さい!
(※コンテスト名をクリック頂くと各競技会結果のページへジャンプします)
コンテスト名 | 競技(募集)内容など | |
「韋駄天!スピードコンテスト」 | 計測区間での通過速度を競う競技。今年は世界記録に挑戦! | |
「力自慢!牽引力コンテスト」 | 線路上で控車を介して牽引力を競う競技 | |
「亀亀!低速コンテスト」 | どれだけ遅く走行できるかを競う競技 | |
「hill-climbing!登坂力コンテスト」 | どれだけの傾斜を登れるかを競う競技 | |
「フォトコンテスト【特急列車】」 | 鉄道の魅力を伝える写真作品。 |
限定品販売コーナーのご案内(ブースNO:ev13)
今年の国際鉄道模型コンベンションでも限定品コーナーを設けております。会場限定商品をご用意しておりますので是非お買い求め下さい!
会場限定2024ポロシャツ クハ481(赤) 税込4,500円
JAM2024オリジナルタンク車(オレンジ)※ 税込2,100円
タンク車については数に限りがございますので、下記販売方法をご一読の上、ご来場下さい。
★販売方法
・各日9:00より入場待機列にて、整理券を配布いたします。(枚数限定)
・整理券での購入は当日開場~ 13:00までとさせていただきます。
・キャンセル分の販売は14:00より開始いたします。
・キャンセル分の販売は、なくなり次第終了となります。
その他、過去販売したポロシャツ・Tシャツ・タオル等も多数ご用意!是非会場内ブースNO【ev13】限定品販売コーナーにてお買い求め下さい!
【第23回会場限定販売品】
JAMオリジナルタンク車のご紹介
ステージイベント指定席のご案内(8/11締切りいたしました)
※8/11をもちまして全講演の指定席受付を終了いたしました。
多数のお申込をいただき、ありがとうございました。
ステージイベント「鉄道女子会2024」、「鉄アナ重連トーク」、「鉄道落語」にて、観覧席の前方から数列にかけて事前予約制で有料の指定席エリアを設けさせて頂きます。※エリア内の席の位置は当日の先着順となります。
ご希望の方は下記事項をご一読いただき、フォームよりお申込み下さい。
イベント名 | 開催日 |
鉄道女子会2024
|
8月16日(金)11:00~12:00 ※指定席のお申込は締切りました |
鉄アナ重連トーク
|
8月17日(土)14:00~15:00 ※指定席のお申込は締切りました |
鉄道落語
|
8月18日(日)14:00~15:00 ※指定席のお申込は締切りました |
*指定席チケットは、当日、チケット売場(ステージ指定席受付)にて、料金と引き換えにお渡しいたします。受付でお申込みされたイベント名とお名前をお申し出ください。
場所 | 特設ステージ最前列より見やすい指定席エリアをご用意します ※エリア内の席の位置は当日の先着順となります。 |
価格 | 1席 500円(税込) |
<注意事項>
◆指定席エリアチケットは、当日チケット売り場(ステージ指定席受付)にて、料金と引換えにお渡しいたします。受付でお申込みされたイベント名とお名前をお申し出ください。コンベンションの当日券をお求めの場合、指定席エリア受付にて一緒にご購入いただけます。
◆指定席エリア内の席の位置は当日、エリアへの入場の先着順になります(事前予約メールおよびチケット売り場でお引換の先着順ではございません)。
◆指定席エリアへの入場は、講演開始の30分前からとなります。特設ステージ脇に掲示の「指定席エリア待機列」看板の係員にチケットをご提示し、ご入場ください。
◆指定席エリアはステージ毎に全席入替制となります。複数ステージのご観覧を希望される方は、それぞれのステージの指定席エリアをお申込みください。
◆指定席数が満席になり次第、終了とさせていただきます。
ご希望の方は以下のフォームよりお申込みをお願いいたします。
複数のイベントのご観覧を希望される方は、それぞれの指定席をお申込みください。
・お申込みいただいた方にお申込みから3日以内に指定席ご予約の受付確認メールを送信させて頂きます。
※指定席数が満席になり次第、終了とさせて頂きます。 予めご了承ください。
※3日経過しても確認メールが届かない場合はお手数ですがinfo@kokusaitetsudoumokei-convention.jpまで、その旨お伝え下さいますよう宜しくお願い致します。
■お申込み締切日 2024年8月11日(日)
締切いたしました。
多数のお申込みをいただきありがとうございました。
エキスパートに学ぶクリニック
”親子で楽しむ”ジオラマ教室
JAMスタッフ指導の下、親子で作って楽しむジオラマ製作教室です。今年は道路を越える鉄橋と築堤をコンパクトにまとめた1/150のペーパーキット。
完成後は好きな車両やミニカーを置いて展示台としても楽しめます。小物や背景を選んで、世界で一つのミニジオラマを作りましょう!
★開催日時
・8月16日(金曜日)
①11:00~12:00
②14:00~15:00
③16:00~17:00
・8月17日(土曜日)
①11:00~12:00
②14:00~15:00
③16:00~17:00
・8月18日(日曜日)
①11:00~12:00
②14:00~15:00
※18日の参加受付は全時間帯とも満員のため終了いたしました。
お申込ありがとうございました。
参加費:500円(税込)
参加は小学生以下のお子様となります。
参加申込の事前ご予約は受け付けておりません。
各回ともに定員制とさせて頂きます。
(定員数に達した場合にはご参加いただけない場合がございます)
ハサミ、カッターなどを使用しますので必ず保護者同伴でのご参加をお願い致します。
第23回 国際鉄道模型コンベンション
出展企業様の ご紹介
出展企業様の ご紹介
第23回国際鉄道模型コンベンション出展企業様は55社の企業様のご参加となり、昨年以上に多くの方々にご出展頂けることとなりました。
お申込み頂きました皆様にこの場をお借りしましてお礼申し上げます。
各企業様の出展名をクリックすると詳細が表示されます。
※掲載内容等の修正や停止は実行委員会までご連絡ください。
出展内容 |
取扱い商品:車輌 中古販売 |
出展内容 |
取扱い商品:車輌 中古販売 |
出展内容 |
取扱い商品:レイアウト用品 スケール:N ストラクチャーのペーパーキットを販売。組立て済みの見本も展示します。 |
出展内容 |
取扱い商品:車輌 スケール:N・J(16番)・HO・Hoe・Oe オリジナル金属製キットの販売 |
出展内容 |
取扱い商品:鉄道プラモデル スケール:Nゲージ Nゲージサイズ・彩色済みプラモデル「ますこっとれいん」,「こんてにゃあ」の展示販売。 |
出展内容 |
取扱い商品:模型製作専用ハンドツール |
出展内容 |
取扱い商品:レイアウト用品 スケール:N・J(16番) ジオラマ素材全般 地面素材・バラスト・スタイロフォーム及び加工材(トンネルライナー等) URL:https://morin.jp |
出展内容 |
取扱い商品:鉄道雑貨 長野県松本市で淵庵村という複合施設内にゲストハウスがありその周囲を乗用の5インチ鉄道が走っています。それが淵庵村森林鉄道です。 |
出展内容 |
取扱い商品:車輌 スケール:Z 今年のイベントテーマ「特急」にあわせて、特急形車両の新製品を展示。 |
出展内容 |
取扱い商品:車輌・書籍/映像・中古販売 鉄道模型各ゲージ・キット製品・完成品と書籍の販売 |
出展内容 |
取扱い商品:車輌・レイアウト用品・中古販売・鉄道雑貨 イギリスの鉄道模型 |
出展内容 |
|
出展内容 |
取扱い商品:車輌 X(旧ツイッター)モデラ作品展示・N・16番など URL:https://shisogocompany2.wixsite.com/eagls/
|
出展内容 |
取扱い商品:車輌、レイアウト用品、ESU DCC関連 中古販売 スケール:G HO On30 ホビーと用品のEmy:日本型Gゲージ用(1/24スケール)の車両やパーツ・アクセサリーを製造・販売しています。 DCC(ESU・Desktop Station)も取り扱っています。Gゲージだからできる、大きなスピーカーを使った迫力あるサウンドやギミックのお手伝いもいたします。 Models Shima:完成品・中古品・キットの製作・販売 |
出展内容 |
取扱い商品:車輌 スケール:N・HO 弊社新商品の展示 |
出展内容 |
取扱い商品:5インチゲージ線路・分岐器・車輪等 スケール:5インチゲージ 実物と同一メーカー様にて製造していただいております。合成枕木、コンクリート枕木を使用した、5インチゲージ線路、分岐器の他、車輪、車軸などの製造販売をしております。 |
出展内容 |
取扱い商品:中古販売、車輌収納ウレタン、室内灯、コンテナ他パーツ類等 スケール:N Nゲージ用の車両収納用ウレタン、室内灯、コンテナ、汎用パーツ等の他、中古鉄道模型を販売いたします。 |
出展内容 |
取扱い商品:書籍/映像
鉄道映像ソフトシェアNo1のビコムが初出店いたします!ブースでは最新作の先行上映のほか、会場限定の大特価で人気路線のBlu-ray、DVD即売会も開催!購入者プレゼントもご用意して皆様のお越しをおまちしています。 |
出展内容 |
取扱い商品:レイアウト用品 スケール:Z・N・J(16番) ストラクチャーキットの販売ならびに組立見本、使用例をセクションレイアウト形式で展示予定 |
出展内容 |
取扱い商品:パーツ・インレタなど スケール:N・J(16番) |
出展内容 |
取扱い商品:車輌、レイアウト、鉄道雑貨、中古販売 スケール:N,HO 鉄道模型ジオラマ・情景ジオラマ・観覧車模型 等 |
出展内容 |
取扱い商品:車輌 スケール:T GAUGE 1:450 Tgauge Model trains, layout, tools & accessories.
|
出展内容 |
取扱い商品:中古販売 |
出展内容 |
取扱い商品:鉄道DVD・ブルーレイ・グッズ
鉄道DVD&ブルーレイ グッズを会場特別価格にて販売 |
出展内容 |
取扱い商品:車輌、レイアウト用品 スケール:N,HO 新製品発表、試作品展示、トークショーを予定しております。 |
出展内容 |
取扱い商品:車輌、レイアウト用品 スケール:N,HO,ナロ―ゲージ 新製品試作品展示、ジオラマ用品のデモンストレーション、ナロ―ゲージラインナップの案内を実施予定です |
出展内容 |
取扱い商品:レイアウト用品 スケール:N ジオラマをよりリアルに、楽しくする情景小物のキット及び完成品の販売をいたします。また、それらの商品を使ったジオラマも展示いたしますのでぜひお立ち寄りください! URL:https://matsuriyamodel.booth.pm |
出展内容 |
取扱い商品:書籍/映像
ブルーレイ・DVD自社製品の販売 |
出展内容 |
取扱い商品:中古販売、オリジナル鉄道模型展示、3Dパーツ、インレタ販売 スケール:N・J(16番) 新規オリジナル鉄道模型展示、中古鉄道模型販売 |
出展内容 |
取扱い商品:車輌、鉄道雑貨 スケール:Z・J(16番) 1949年創業。真鍮製やプラスティック製、ダイキャスト製など、それぞれの製法による持ち味を活かした展開をしています。中でもフラッグシップモデルである真鍮製は、職人が部品1点1点を手作業で組み立て、仕上げていく、弊社の最高級モデルです。また、リアルなサウンドをお楽しみいただける、カンタムシステム™搭載製品も展開しています。今年は会場限定の75周年記念製品も発売いたします。 |
出展内容 |
取扱い商品:車輌 スケール:J(16番) 製品の製作過程及び新製品の展示 |
出展内容 |
取扱い商品:車輌、レイアウト用品 スケール:Z,N,HO,HOe 欧州を中心とする外国型鉄道模型およびストラクチャー等のレイアウト用品の展示、販売を行う。取扱いブランドはメルクリン/Trix、Roco/Fleischmann、PIKO、Arnold、Jouef、Rivarossi,Brawa、ESU他また、レイアウト用品はVollmer、Kibri、Viessmann,Faller、Preiser、Nochなど。 |
出展内容 |
取扱い商品:車輌 スケール:J 弊社新製品の展示 |
出展内容 |
取扱い商品:車輌・鉄道雑貨 スケール:N・HO |
出展内容 |
取扱い商品:レイアウト用品 スケール:N・HO・Z・J(16番) レイアウトのみならず、車両や情景シーンに欠かせないミニチュア人形の販売と展示を行います。当店のヘビーユーザー改めエリート工作員の手による展示作品や、スパイスとなるオリジナル商品もお楽しみください。 |
出展内容 |
取扱い商品:レイアウト用品、鉄道雑貨
スケール問わず人形やLED、樹木などジオラマを販売 |
出展内容 |
取扱い商品:車輌・書籍/映像・その他(DCC関連製品)
ワンタッチで搭載可能なDCCサウンドデコーダーなどDCC関連製品及び韓国型鉄道模型を販売 |
出展内容 |
取扱い商品:車輌・鉄道雑貨・その他(ブリキ製の乗り物 ) スケール:HO チェコ共和国を中心に周辺国の鉄道模型や鉄道グッズを展示即売 |
出展内容 |
取扱い商品:車輌、レイアウト用品、中古販売 スケール:N,HOe,Oナロー N、HOナロー、Oナロー、新製品及び通常商品・各社特価品・中古品 |
出展内容 |
取扱い商品:レイアウト用品、書籍/映像 スケール:N、J(16番)、HO、Hoe、O オリジナル製品の展示、販売。ストラクチャーの完成品作成請負サービスの見本展示。 |
出展内容 |
取扱い商品:車輌・レイアウト用品・中古販売 スケール:Z・N・Hoe・G Hoe、Zゲージレイアウト展示 Gゲージ車両工作キット他オリジナル商品販売 メルクリンZゲージ販売 |
出展内容 |
取扱い商品:車輌・レイアウト用品 スケール:N,HO 新製品の展示、会場限定品等の販売 |
出展内容 |
取扱い商品:鉄道雑貨
鉄道方向幕や鉄道看板類の販売 |
出展内容 |
取扱い商品:車輌、レイアウト用品、書籍/映像、中古販売 スケール:N、J(16番)、HO プレス・アイゼンバーン発行の月刊とれいん、レイル、蒸機の時代などの雑誌書籍の販売。また、日本型模型の型紙や米国型模型の展示・販売をします。 |
出展内容 |
取扱い商品:車輌 英国製ライブスチーム機関車(LNER A4 Mallard、BR Standard Class 4T、GWR1366)展示、圧搾空気による実演および販売(別の機種) |
出展内容 |
取扱い商品:鉄道雑貨・鉄道模型パーツ スケール:N ★今年に新発売した室内灯・内装ステッカーを展示 ★室内灯の点・消灯を操作する新機能をご体験いただけます ★JAM向けの限定商品もご用意しております ★3Dプリントの最新商品も |
出展内容 |
取扱い商品:車輌 スケール:N 2019年に東京都中野区で創業した鉄魂模型。日本形Nゲージの通販を中心としつつ、オリジナルグッズ、中国鉄道模型及び周辺の輸入販売も行っている。 |
出展内容 |
取扱い商品:鉄道雑貨
・鉄道専門フリマサイト「鉄道ひろば」およびYouTubeチャンネル「孤独の中年ひとり旅」の紹介 |
出展内容 |
取扱い商品:書籍/映像
自社発行書籍の販売およびPR等 |
出展内容 |
取扱い商品:車輌・書籍/映像・中古販売 スケール:J(16番) アクラス車輌・キット・パーツ・キット組立て見本の展示・販売 |
出展内容 |
取扱い商品:車輌 スケール:N、J(16番)、OJゲージ 日本型16番・OJゲージ模型展示・販売予定/Nゲージサンプル展示予定 |
出展内容 |
取扱い商品:車両・レイアウト用品 スケール:N、HO 新商品展示 他 |
出展内容 |
取扱い商品:鉄道模型 |
出展内容 |
取扱い商品:鉄道模型中古品 |
出展内容 |
取扱い商品:鉄道・鉄道模型関連書籍 |
※出展申し込み受付順にて表示しています。
第23回 国際鉄道模型コンベンション
チケット販売のご案内
コンベンション前売り入場引換券・当日券料金のご案内です。
本年も1日券・3日間通し券をご用意しております!
下記案内をご一読の上、お買い求めください。
各日先着入場者様まではカンバッジを入場者証とさせて頂きます。各日毎にカンバッジの色を変更致します。
各日ともに本年のテーマである「特急」をイメージしたラインナップで皆様のご来場をおまちしております!
3日間通し券をお買い求めいただいた方には、3日間ご入場いただける特別カンバッジをお渡しします!
(※カンバッジが無くなり次第、通常の入場証と引換させていただきます。予めご了承ください。)
前売り券の発売期間は5月27日(月)~8月15日(木)(開催日前日)になります。
本券は入場引換券となります。必ずご来場当日に東1ホール入口前の専用受付窓口で前売り券を入場者証にお引き換え下さい。
※当日8:00~開場前は入場待機列にお並びいただきます。
お並びいただいた方から順番に係員が入場証引換券を交換に参ります。
主催者側の事由以外で、購入された前売り券のキャンセル・変更・払戻し、および本券の再発行は行うことが出来ません。
前売り入場引換券価格表 | ||
券種 | 対象の方 | 価格 |
前売り3日間通し券 | 共通 | 3,000円 |
前売り1日券 | 共通 | 1,200円 |
※小学生以下の方は入場料をいただいておりませんが、必ず保護者様同伴でご入場ください。
※前売り券の価格は皆様共通の価格です。割引等はございません。
当日1日券につきましては特定の方を対象とした割引制度がございます。詳細は下記当日券の項目をご参照下さい。
※障害者手帳をお持ちの方の介護者(1名まで)は入場料を頂いておりません。
販売場所
〇全国の鉄道模型専門店及びModels IMON,Jewerly IMON,IMONボウル
〇セブンイレブン (購入方法は下記の通りです)
1.店内マルチコピー機操作画面トップにて、「チケット」を選択
2.「セブンチケット」を選択
3.「セブンコード検索」を選択
4.「106-133」と入力(ハイフンも含めて入力してください)
以降は画面の指示にしたがって払込票を発行ください。
(画面付きの解説はこちら)
お支払い方法
各お取り扱い店舗の決済方法に準じます。
【前売券販売期間:5月27日~8月15日】
(セブンイレブンでご購入の場合は8月15日23:29までに払込票を発行ください)
【重要】3日間通し券をお求めのお客様へ
・入場証は3日間通しでご利用いただけるものになります。3日間の通し券を入場者証と交換後は、会場前のチケット引換列にお並びいただく必要はございません。ゲートより直接ご入場ください。紛失された場合は再入場及び他日の入場は行えません。予めご了承ください。
・一旦購入された前売り券は、延期や中止にならない限り、キャンセル・変更・払戻しは一切できません。会期の途中(2日目・3日目)に入場証にお引き換えいただいた場合も同様です。
当日券
開催期間中に会場前チケットカウンターにて当日券を販売します。下記表をご確認の上、お買い求め下さい。
(当日券のお支払方法につきましては現金のみとなります。 クレジットカード・電子マネー等はご利用になれませんのでご了承ください。)
当日券価格表 ※お支払いは現金のみ | ||
券種 | 対象の方 | 価格 |
当日1日券 | 下記該当者以外の方 | 1,500円 |
中高生/女性/70歳以上/ 障害者手帳をお持ちの方とその介護者の方※1 |
1,200円 ※2 |
|
小学生以下の方 | 無料※3 | |
3日間通し券 | 共通 | 3,500円 |
※1…【障害者手帳をお持ちの方とその介護者の方】につきましては2名様合わせまして1,200円でご入場いただけます。
※2…確認できるものをご提示いただく場合がございます。予めご用意、ご了承くださいますようよろしくお願い致します。
※3…小学生以下の方は必ず、保護者同伴でご入場ください。
各種鉄道模型競技会・フォトコンテスト
第23回 国際鉄道模型コンベンションではお客様参加型の鉄道模型競技会を行います!
ビッグサイトで繰り広げられる熱い闘いにぜひご参加下さい!
(※コンテスト名をクリック頂くと各競技会のページへジャンプします)
コンテスト名 | 競技(募集)内容など | |
計測区間での通過速度を競う競技。今年は世界記録に挑戦! | ||
「力自慢!牽引力コンテスト」 | 線路上で控車を介して牽引力を競う競技 | |
「亀亀!低速コンテスト」 | どれだけ遅く走行できるかを競う競技 | |
「hill-climbing!登坂力コンテスト」 | どれだけの傾斜を登れるかを競う競技 | |
「フォトコンテスト【特急列車】」 | 鉄道の魅力を伝える写真作品。 |
HO1067 1/87 12㎜
鉄道模型 車両半田付組立教室
鉄道模型 車両半田付組立教室
今年の半田付組立教室の題材は「北陸重機製タイプディーゼル機関車」です。
車体はエッチング主体で、ホワイトメタルのパーツを付けます。組立て後、ご自宅で好みの色に塗装してください。レイアウトやセクションの名脇役となるでしょう。
半田付け初心者の方にも手頃な構成のエッチングパーツの組み合わせで、動力も付属しており完成後はその場で走行させることが出来ます。
実施日 | 8月17日(土)・8月18日(日) -2日間-各回11:00~13:00、14:00~16:00(全4回に渡る工作になります) |
参加費 (キット料金) |
税込17,600円 |
組立工具 | 無料貸出 |
申込方法 | M
|
組立対象 | 北陸重機製タイプディーゼル機関車 |
<体験教室参加に伴う会場入場料について>
17日の入場料のみ必要になります。17日お越し頂いた方へは18日の入場パスをお渡し致します。
第23回国際鉄道模型コンベンション
出展モデラー様ご紹介
出展モデラー様ご紹介
今年度のコンベンションでは、モデラー様76団体様のご出展となり、前回開催時以上に多くの方々に参加頂けることとなりました。
お申込み頂きました皆様にはこの場をお借りましてお礼申し上げます。
出展内容のご紹介及び展示風景の画像を公開させていただきます。
(※内容・画像の変更及び掲載停止はメールにて実行委員会までご連絡ください。)
モデラーの皆様の個性溢れる魅力的な模型作品の数々を是非、会場内でご覧下さい!
※すべての画像および文章等の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。
出展名をクリックすると詳細が表示されます。
出展内容 |
「あこがれの線路は続く! 2024年、自由環状線(北急鈴鉄)は夢や希望を乗せて」 ・自由環状線(北急・鈴鉄)展示のさらなる充実。 ・「特急」テーマに特急ロマンスカーや超特急・新幹線で応える自由環状線! ・速度に賭ける都市間輸送の主役、豪速のアスリート・超特急「新幹線」! ・速度を競わないインバウンドの担い手、優雅なプリンセス・特急ロマンスカー! ・全く違う方向の2つの特急がマリアージュ! ・見参!超絶大カーブ!「新幹線小田原駅」モジュール! ・「みんモジュ」規格ミニモジュールがさらなる拡大!「千歳船橋」などを更に追加! ・TNOS自動運転を去年に引き続きさらに安定化・充実化!多編成同時運転を今年も展示! ・新企画!16番のロマンスも発進?! ・架空周遊列車「あまつかぜ」をはじめとする多彩な夢の自由形車両が今年もまた大行進! ・今年もやります!鉄道模型神社! 以上の多彩な展示企画で今年もお待ちしております。 夏休みはビッグサイトで、ワタクシと握手! (実際の展示内容はこの予告と異なる場合があります。あらかじめご了承ください) |
出展内容 |
今回のメインは、過去最大となる24軸駆動のガーラットですが、前回のウルトラガーラットで既に理論限界。それよりも更にプラス4軸・・・困ったな・・・。ボイラーは?・・・この構造で輪荷重の均等配分は?・・・ 6ロットへのアーティキュレーション配管は?・・・・え~い、考えていても仕方がない。 理論は出来てから後付け、もう作っちゃおう! ということで、過去最大のガーラット試走させます。 250両はいけると思うけど、モジュールは175両でめいっぱい。仕方ないか・・・。 テーマの「特急」どうしようかな?? とりあえず海賊S-1にカリフォルニアゼファー引かせよう・・・。 BigBoyはブラス、プラ共に定番。 さわっていいよコーナーも更に充実!! こんな感じですが、皆様どうぞお越しください。 |
出展内容 |
紙からNゲージを作っております。 今年のテーマは・・・ 東急電鉄 鉄道車両とモジュールを展示し、車両等の製作実演を行います。 |
出展内容 |
2024年国際鉄道模型コンベンションのテーマ「特急」ということで 2023年に続き2024年も「超!特急」日本を代表する新幹線(Nゲージ)の展示走行を行います。 WEB |
出展内容 |
Nゲージ モジュールレイアウトNTRAK規格に準じた日本版JANTRAK規格、個々の作品をつなぐことで個性的なダイナミックな展示、魅せる展示を実現いたします。 |
出展内容 |
「蓮田第一機関区」は5インチゲージ(軌間127mm)の日本の国鉄型蒸気機関車の鉄道模型を製作し、運転している仲間達です。 |
出展内容 |
横須賀鉄道模型同好会は、16番ゲージを中心に鉄道模型製作の情報交換と会員相互の親睦を目的として、1980年発足しました。月に一回の例会、並びに大型組立レイアウトによる春と秋の公開運転会を開催しているほか、2011年からJAMへの参加も行っています。会員は現在25名。大学生から80代のベテランまで、またハードな自作中心のメンバーから、完成品のお手軽加工中心のメンバーまで、各メンバーが自由な領域で活動を楽しんでいます。 (ホームページ: http://yrmc.mods.jp/ ) |
出展内容 |
神奈川県相模原市を中心に、メンバー制作のクラブ独自規格(複線)・集合式ジオラマなどで、様々なパターンの運転会(走行会)を行っているNゲージ専門の相模原鉄道模型クラブです。 |
出展内容 |
神奈川県湘南地域(藤沢市)を中心に活動している『shonan F ライン鉄道模型クラブ』、相模原市~東京都八王子市を中心に活動している『相模鉄道模型愛好会』、秦野市中心に活動している『でんきちくらぶ』の3団体が連合を組んで、今年からJAMに出展することになりました。前出展団体で培ったノウハウ、また倶楽部活動だけでは飽き足らず、生田で営業しているレンタルレイアウト「KYOの駅」のレイアウト監修や工作まで手掛ける、アクティブが溢れる面子が日々精進しつづけている能力と高度なバイタリティーを遺憾なく発揮し、Nゲージを中心とした鉄道模型の魅力と、多方面に渡る様々な「ご縁」の恩恵を受けながら、「魅せる」というコンセプトをゲストの皆様に届けるべく、活動しております。今回は何卒宜しくお願い致します。 |
出展内容 |
「ランドスケープPJ ~現実風景をジオラマに~」は特定の場所を再現したジオラマや現実的な風景をモチーフにしたジオラマ制作を行うモデラーが集まり作品群を展示いたします。それぞれの作品には、細部までこだわった手作りの建物、植物などが配置され、本物の風景に近づけられるよう工夫しています。 また、体験運転を実施しておりお持ちの鉄道模型をジオラマに乗せて走らせたり写真を撮っていただくことが可能です。ぜひ、この機会に足を運び、現実風景ジオラマの世界をご堪能ください。 |
出展内容 |
脚付きのレイアウトモジュールを連結して小編成の車両を エンドレスではない単線で運転を楽しむ展示をします。 今回の展示としては 1)DCC運転 駅間の往復自動運転 2)DC運転 リバースを使った機関車入替 自動運転 http://blog.livedoor.jp/hnm_tokyo/ HNモジュールの特徴 |
出展内容 |
TT9(1/120 ,9mmゲージ)が,新たなカテゴリーとして登場して以来23年が経過しましたが、主流であるNゲージや16番ゲージと異なり、今では絶滅危惧種となってしまいました。しかしながら、工作やディテールアップが可能で、編成で運転するにも手ごろなサイズであり、広いダイニングテーブルの上でも走らせることができるなど、この大きさのファインスケールとしてのメリットも多くあります。我々は、そこに魅力を感じたメンバーの集まりで、2007年以来、今回の出展が14回目となります。走行させる車両とレイアウトは、昭和の蒸機時代を再現すべく毎年少しずつアップデートされ、今回は、一部老朽化した箇所の修正やコントロールユニットのリニューアルを行いました。 |
出展内容 |
昭和20年代より、ブリキを材料とした安価な鉄道模型が出回り、ハナタレ小僧の憧れの的でした。一方、スケール物も一部ありましたが、庶民には高嶺の花でした。高価な真鍮製品の模型は、主に海外に輸出されていました。1ドル360円の時代でした。零番三線式の鉄道模型は、縮尺1/45で庶民に合わせて長さを短くしたり、パーツを割愛したりして、メーカーは、色々と工夫して販売をしていました。昭和40年代には劣勢になり、次第に陳列ケースから姿を消していきました。昨今のスケール模型も好いのですが、此の模型はシンプルですが実物の特徴を凝縮していてます。手に丁度よい大きさで、作業や持ち運びしやすく又、ブリキの特性を活かし再生が可能です。色の塗り替え、レターリングの貼り付け、半田付けのやり直し、部品の交換等は簡単です。工夫次第では、自分自身の夢に一歩近づける事が出来ます。陳列しても、存在感溢れる模型です。 |
出展内容 |
:北米大陸横断鉄道の魅力、巨大な機関車が多重連で牽く長大な貨物列車、大自然の中を走る雄大さ「アメリカへの憧れ」「アメリカ文化の雰囲気・魅 力」も含めてお伝えできればと思います。 :雄大な風景の中を行く姿に魅せられ、毎年調査へ通ってしまうメンバーも おります。さまざまな種類の新型貨車で構成された「長大な貨物列車」が今日も健在、160両以上に編成された専用列車を多重連で牽引、全長1マイル(1.6 km)を越す列車は当たり前事。 身近な日本の鉄道と違い「自分で調べる」「行く」 そんな楽しさが北米大陸の鉄道には無限にあります。 「アメリカ型」の好きな方は少数派!!クラブに入れば仲間が出来る、クラブレイアウトなら長編成で走らせる事も可能ですね!! さあ、あなたもNAMRACで豪快で自由な「アメリカ型鉄道模型の世界へ」飛び立ちませんか? |
出展内容 |
大学の鉄道研究会時代から鉄道模型を愛する仲間で約40年間活動を続けてきたグループです。2013年の初出展以来続けて出展しており今年も出展させて頂きます。昭和初期を中心とした蒸気機関車による列車の展示走行をお楽しみ頂きます。 |
出展内容 |
3両編成の電車が自動で走る小型レイアウトをつくりました。 電車が駅から発車し、踏切が動き、信号が切り替わる、 こんなジオラマが手元に欲しいと思い作りました。 お楽しみいただければと思います。 |
出展内容 |
日本でも数少ない鉄道について学ぶ学校で、多くの卒業生が鉄道会社などに勤務されています今回も卒業生にご協力いただきながら、特急車をたくさん集めた展示と運転を行います。こだわって制作したジオラマの中を昭和・平成・令和の車両が疾走する姿をぜひご覧ください。 X(旧ツイッター)アカウント:岩倉高校鉄道模型部 |
出展内容 |
地上と高架線、田舎の風景をそれぞれ線路でつながっており、様々な風景の中を走る特急列車をお楽しみいただけます。普段はエゾゼミ電車区として、同人誌や、運用解析、写真展など、年間を通して様々な発信をしております。 Twitterアカウント→@TanaTaiki_8034 |
出展内容 |
1.インピーやしがに【殻式】 @QvuW1jLZwvhVXNK 2アトリエトレイン(アトリエMORIJI) |
出展内容 |
Operate Papercraft Union Pacific Big Boy from your laptop. Both locomotives and computers are constantly connected to the Internet. The locomotive can also run according to a program while thinking independently.Make a sound,shine.Run.freely.As long as you have the Internet,you can opetate this locomotive in the Antarctic or the North Pole. ノートパソコンからペーパークラフトユニオンパシフィックビッグボーイを操る。機関車もパソコンも常時インターネットに接続されている。また機関車は独自に考えながらプログラム通り走ることもできる。音を出す、光る。走る。自由自在。南極でも北極でもインターネットさえあれば、あなたはこの機関車を操ることができる。 |
出展内容 |
みなさんは特急車両と聞いて何を思い浮かべるでしょうか。車両自体を思い浮かべる方もいれば、景色を思い浮かべる方もいらっしゃると思います。 |
出展内容 |
かつてバンダイからシリーズ製品化されていた「Bトレインショーティー」やSHOPねこまた「ますこっとれいん」と同じコンセプトのNスケールショーティーディスプレイモデルを、オリジナル作品で300両ほど並べます。 |
出展内容 |
HOスケール1/87の単一縮尺で日本型鉄道模型を楽しむ作品をいくつか展示します。 DCCサウンドの運転操作体験もできます。 ◆幌別炭鉱鉄道 TMSレイアウトコンペ2023入選作品です。 ◆組線路でマルチゲージ ◆朱雀鉄道 ◆他に1/87デアゴスティーニ製品の動力化車輛や小モジュール作品などを展示します。 HOJC公式WEBページ http://www.hojc.jp/index.html |