wpmaster のすべての投稿

オークション出品製品:
0-4-0 他 貨車2輌セット
PORTER SIDE TANK LOCOMOTIVES

オークション出品製品:
0-4-0 他 貨車2輌セット
PORTER SIDE TANK
LOCOMOTIVES

 

  
 
 

 

 

 
各画像をクリックで拡大表示されます。

形式
0-4-0 他 貨車2輌セット
PORTER SIDE TANK LOCOMOTIVES
スケール メーカー 希望落札価格
G 45mm BACHMANN
BIG HAULERS
25,000円
コメント

WESTSIDE LUMBER COMPANY #11/B&O FLAT CAR #1525
C&S GONDOLA #4404

オークション出品製品:
9700

オークション出品製品:
9700
 

 

  
 

 
各画像をクリックで拡大表示されます。

形式
9700
スケール メーカー 希望落札価格
1/80 16.5mm Micro Cast Mizuno 100,000円
コメント

BALDWIN 1897 日本鉄道 Bt 4/6 544
黒色、9710ナンバープレート、ケイディーカプラーあり

オークション出品製品:
小田急1000形(箱根登山乗り入れカラー)

オークション出品製品:
小田急1000形(箱根登山乗り入れカラー)

 

    

No image

形式
小田急1000形(箱根登山乗り入れカラー)
スケール メーカー 開始価格
1/80 HOJ カツミ 280,800円
コメント

直営店限定品
キャノン+MPギア。複雑な塗装を実車に忠実に表現。
2012年製

仕様説明書・パーツ取付済・元箱

オークション出品製品:
JR九州キハ71系ゆふいんの森

オークション出品製品:
JR九州キハ71系ゆふいんの森

 

    

No image

形式
JR九州キハ71系ゆふいんの森
スケール メーカー 開始価格
1/80 HOJ エンドウ 269,000円
コメント

エンドウが「夢屋製品・車体キット」をベースに完成品に仕上げたものです。
MPコアレスモーター。塗装が実車そのもので見事です。
テスト走行程度 2012年製

仕様説明書・パーツ未使用・元箱

フォトコンテスト【北海道の蒸機】結果発表!

 

第 19回国際鉄道模型コンベンション 特別イベント【作品募集!フォトコンテスト(テーマ:「北海道の蒸機」)】の結果発表をさせて頂きます。たくさんのご応募を頂き、誠にありがとうございました。この場をお借りして御礼申し上げます。

JAMコンベンション会場内フォトコンテストコーナーにおきまして、大賞・入賞作品をはじめ、今回ご応募頂きました全作品をパネル展示させていただきます。ご来場の際は個性溢れる力作の数々を是非その目でご覧ください!


選考

審査委員長 宮澤 孝一 氏

審査委員 大石 和太郎 氏、名取 紀之氏

【総評・大賞選評はこちら】


【大賞】

野口 茂樹 様 作品名「冬の大沼を往く」


【入賞】

鈴木 靖  様   作品名 「朝日を浴びて厚岸湾を往く。」

 


佐竹 紀美子 様 作品名 「混633レ C58」

 


伊藤 洋 様 作品名 「力行(りきこう)」

 


鈴木 博美 様  作品名 「復活 ニセコ C62 3」

 


大谷 眞一 様 作品名 「氷雪の給水作業」

 


田中 敏一 様   作品名 「闘雪の道」

 


小原 貢 様 作品名「重連が炭住街を駆け抜ける」

 

鈴木 英一 様 作品名「白煙を巻き付け嶮に挑む「ていね」」

 

松井 誠次 様 作品名「炭鉱(ヤマ)に向かって」

 

木原 徹 様 作品名「雨の峠道」

 

<TOPに戻る>

ステージイベント
【こだわりの鉄道動画 北の蒸機を追いかけて】

終了しました。ご来場有難うございました。


【こだわりの鉄道動画 北の蒸機を追いかけて】

大石和太郎 氏
聞き手:赤城隼人 氏

 

8月17日()13:00~14:00
コンベンション内特設ステージにて

国鉄機関士として活躍した撮影者ならではの貴重な姿をとらえた「北の蒸機」の動画は決して色褪せる事はありません。
当時の思い出を振り返る60分のステージをお楽しみ下さい。

ステージイベント
【シリーズ乗務員が語る蒸機時代4】

【シリーズ乗務員が語る蒸機時代4】

川端新二 氏・宇田賢吉 氏
聞き
手:大山正 氏

 

8月19日()15:30~16:40
コンベンション内特設ステージにて

蒸気機関車に乗務された方々による当時の苦労話や実体験など、臨場感あふれるやりとりとユーモアを交えたお話はシリーズ4回目を迎えますます内容も充実!
皆様方からの貴重な体験談をお話頂きます。

オークション出品製品:
スイスBLS鉄道1C+C1電機

オークション出品製品:
スイスBLS鉄道1C+C1電機
 

 

   
各画像をクリックで拡大表示されます。
形式
スイスBLS鉄道1C+C1電機
スケール メーカー 開始価格
1番 ボックホルト 880,000円
コメント

ドイツの1番ゲージ手作り工房ボックホルトの逸品。主材はステンレス、銅版、屋上の発電ブレーキ放熱器の細工は見事!の一言に尽きます。
元箱(木箱)入り。新品未走行、ヨーロッパの縮人技による一度限りの(15~30台)限定制作。DC24V3Aの電源が必要。全長60㎝

オークション出品製品:
OSライブ4トラックシェイ

オークション出品製品:
OSライブ4トラックシェイ
 

 

 

 
各画像をクリックで拡大表示されます。

形式
OSライブ4トラックシェイ
スケール メーカー 開始価格
5インチ 小川精機 1,200,000円
コメント

5インチゲージライブスチーム機で最大級の牽引力を(大人10人以上)
を誇る。現在の石炭炊き仕様。キット組立品。発売時キット価格で150万。
移動用キャスター付専用固定台(特製)付き。全長180㎝
完全整備済みだが10年以上走行しているので運転には、経験者が必要。

注:本出展品は、パネルでの展示となります。

オークション出品リスト

鉄道模型チャリティーオークション
出品 続々!

チャリティーオークションに出品予定の製品を掲載させて頂きます。
どんなお宝が飛び出すか?
興奮必至のオークション、皆様のご参加をお待ちしております!

※チャリティーオークション概要・ご出品に関しましてはこちらよりご確認下さい。

各形式名をクリックすると画像付詳細ページにジャンプします(一部画像がないものもございます)
お時間の都合上、全ての出品のオークションができない場合がございます。予めご了承ください。

内容は予告なく変更となる場合がございます。
各製品に関する状態等のお問い合わせにはお応え致しかねます。
17日・18日に会場内にオークション出品製品展示ブースを設けますので、目視にてご確認の上、ご検討を宜しくお願い致します。

形式
OSライブ4トラックシェイ
スケール
メーカー
希望落札価格
5インチ
小川精機
1,200,000円
コメント

5インチゲージライブスチーム機で最大級の牽引力を(大人10人以上)
を誇る。現在の石炭炊き仕様。キット組立品。発売時キット価格で150万。
移動用キャスター付専用固定台(特製)付き。全長180㎝
完全整備済みだが10年以上走行しているので運転には、経験者が必要。

注:本出展品は、パネルでの展示となります。


形式
スイスBLS鉄道1C+C1電機
スケール
メーカー
希望落札価格
1番
ボックホルト
880,000円
コメント

ドイツの1番ゲージ手作り工房ボックホルトの逸品。主材はステンレス、銅版、屋上の発電ブレーキ放熱器の細工は見事!の一言に尽きます。
元箱(木箱)入り。新品未走行、ヨーロッパの縮人技による一度限りの(15~30台)限定制作。DC24V3Aの電源が必要。全長60㎝

形式
9700
スケール メーカー 希望落札価格
1/80 16.5mm Micro Cast Mizuno 100,000円
コメント

BALDWIN 1897 日本鉄道 Bt 4/6 544
黒色、9710ナンバープレート、ケイディーカプラーあり

形式
西武E31形
スケール メーカー 希望落札価格
1/80 16.5mm アコード社 30,000円
コメント

組立キット
台車(DT20) GT1 2コ付

形式
0-4-0 他 貨車2輌セット
PORTER SIDE TANK LOCOMOTIVES
スケール メーカー 希望落札価格
G 45mm BACHMANN
BIG HAULERS
25,000円
コメント

WESTSIDE LUMBER COMPANY #11/B&O FLAT CAR #1525
C&S GONDOLA #4404

形式
国鉄100系東海道・山陽新幹線
スケール メーカー 希望落札価格
N 9mm Tomix 20,000円
コメント

100系試作編成(7輌)NSマークが2階建車輛にある

形式
EF62 10
スケール メーカー 希望落札価格
1/45 OJ クマタ貿易 300,000円
コメント

1次型 川崎タイプ 篠ノ井機関区
スピードメーターケーブル 1か所破損

形式
キハ111-100番代+キハ112-100番代
スケール メーカー 希望落札価格
1/80 16.5mm エンドウ 30,000円
コメント

キハ111-100番代(片運転台・トイレ付M)
キハ112-100番代(片運転台・トイレなしT) 2輌セット

形式
アーバンライナー
スケール メーカー 希望落札価格
1/80 16.5mm カトー 50,000円
コメント

 

形式
COLORADO850UTHERN
MOGUL
スケール メーカー 希望落札価格
1/22.5 45mm アスター 300,000円
コメント

¥455,000です
ライブスチーム 2線式 両側絶加工済   5,8km

形式
Rhb Uahk-V8144/V8141
2両
スケール メーカー 希望落札価格
1/87 12mm フェロースイス 90,000円
コメント

 

 

形式
FS 1等客車(518310-80010-8)
スケール メーカー 希望落札価格
1/87 16.5mm ade 20,000円
コメント

塗装済キット

形式
EP-2 Bi-Polar
スケール メーカー 希望落札価格
1/150 9mm クマタ 34,500円
コメント

黒色、CMSt.P&P

形式
Rh.B Ge 2/4 222
スケール メーカー 希望落札価格
1/87 12mm FULGUREX 50,000円
コメント

電気機関車  ロッド式

 形式
MOB Gde 4/4 6001
スケール メーカー 希望落札価格
1/87 12mm FULGUREX 70,000円
コメント

 

 

 形式
SGA Bde 2/3 No17,1911
スケール メーカー 希望落札価格
1/87 12mm Lemaco 80,000円
コメント

片ボギー台車(ロッドあり)、パンタ
クリーム/グリーン色

 

 形式
AG CFe 3/3 No3,1911
スケール メーカー 希望落札価格
1/87 12mm Lemaco 80,000円
コメント

片ボギー台車(ロッドあり)、 ビューゲル
クリーム/レッド色

 形式
D&RGW Coach.Parlorcar.RPO
スケール メーカー 希望落札価格
1/87 10,5mm Dae Ah 50,000円
コメント

Coach(#327).Parlor car(ALAMOSA).RPO#119
未塗装 3輌セット 元箱なし

形式
PENNSYLVANIA Class L-5
スケール メーカー 希望落札価格
1/87 16,5mm custom Brass 50,000円
コメント

1-B・B-1 電気機関車 未塗装

 

形式
UP M10005A-B Set
スケール メーカー 希望落札価格
1/87 16,5mm Overland Models 120,000円
コメント

1936Era. Yellow/Brown

形式
JR九州キハ71系ゆふいんの森
スケール メーカー 希望落札価格
1/80 HOJ エンドウ 269,000円
コメント

エンドウが「夢屋製品・車体キット」をベースに完成品に仕上げたものです。
MPコアレスモーター。塗装が実車そのもので見事です。
テスト走行程度 2012年製

仕様説明書・パーツ未使用・元箱

形式
小田急1000形(箱根登山乗り入れカラー)
スケール メーカー 希望落札価格
1/80 HOJ カツミ 280,800円
コメント

直営店限定品
キャノン+MPギア。複雑な塗装を実車に忠実に表現。
2012年製

仕様説明書・パーツ取付済・元箱

 

 

 

 

 

スピードコンテストでギネス世界記録™に挑め! 特設ページ


世界ナンバーワンは、誰だ!
“Fastest railway model”

スピードコンテストでギネス世界記録に挑め!

2018年8月17日(金)
今年のスピードコンテストでもギネス世界記録™樹立を目指します!この夏ビッグサイトで繰り広げられる熱い闘いを是非ご覧ください!!

スピードコンテスト概要・エントリーはこちら!

昨年度スピードコンテスト結果発表はこちら!

ステージイベント
【「駅名」と「列車名」を考える】

終了しました。ご来場ありがとうございました。


【「駅名」と「列車名」を考える】


須田 寛 によるステージ講話

(東海旅客鉄道相談役・鉄道友の会会長)

 

8月19日(日)14:00~15:00
コンベンション内特設ステージにて

「駅」は鉄道の店名であり、「列車名」は鉄道の商品名、いずれも営業上の中核をなすブランドネームである。
日々我々が親しんでいる「駅名」と「列車名」について、その誕生の話題からそして今後の展望までをJR東海相談役・鉄道友の会会長としてご活躍の須田 寛 氏をお招きしてお話頂きます。
氏による詳細で数々の知識と経験を交え、時にウイットに富む講話には、鉄道ファンならずとも興味がつきません。
必聴!必見!絶対にお見逃しなく。

フォトコンテスト「北海道の蒸機」

 北海道の蒸機 
※今年度の応募受付は7月31日をもちまして終了しました。
応募作品は全点、JAMコンベンション会場にて展示致します。
皆様の個性溢れる力作を是非、その目でご覧ください!
【大賞・入賞作品の結果発表はこちら!】


Photo by 鈴木 達也

第19回 国際鉄道模型コンベンションでは、「北海道の蒸機」
テーマに写真を募集しました。

北の大地北海道では、これまでに黙々とその使命を全うした様々な蒸気機関車が活躍をし、その雄姿が多くの人に感動と思い出を与えてくれました。

現役時代からJRになり復活した列車の写真を募集いたします。

蒸気機関車がいたその時・その場所・その風景とともに、鉄道車輌でありながら命を宿しているかのような蒸機の鼓動が聞こえてくる皆様の作品をぜひ、コンベンション会場でご覧ください。


クリックするとポップアップします

 

応募内容

〇「北海道の蒸機」であれば幅広く。
※現役・保存を問わず

審査委員

宮澤孝一審査委員長 宮澤 孝一(みやざわ こういち) 氏
昭和6年東京生まれ。昭和22年以降交通科学研究会、東京鉄道同好会、京都鉄道趣味同好会、関西鉄道同好会などに入会とともに鉄道写真の撮影を開始。早稲田大学在学時には鉄道研究会の創設に参画。また、鉄道友の会創立とともに入会、会の発展に大きく貢献された。「鉄道写真 ・ジュラ電からSL終焉まで」をはじめ執筆多数。現在、鉄道友の会の参与を務める。

大石和太郎審査委員 大石 和太郎(おおいし かずたろう) 氏
昭和28年に国鉄入社。蒸気機関車の庫内手、機関助士を務め、その後、電車運転士に転じ、昭和39年には東海道新幹線上り一番列車の栄誉あるハンドルを握られた。
また、その傍ら鉄道の記録映画を多数手掛けている。

名取紀之審査委員 名取 紀之(なとり のりゆき) 氏
株式会社ネコ・パブリッシング 元編集局長、日本鉄道保存協会顧問。1986年より26年間にわたり、レイル・マガジン編集長を務めた。

賞品

〇 大賞・・・賞金 10 万円 (1点)
〇 入賞・・・賞金    1万円(10点)

過去3年間開催時大賞作品

2017年度 テーマ【東海道】

大野 秀一 様 作品名「三番鉄橋を行く」

2016年度 テーマ【門デフの魔力】

松井 誠次 様 作品名「爆煙」

2015年度 テーマ【最後のブルートレイン ~ 北斗星/トワイライト 惜別の日 ~
kawai_pic埼玉県  河合様   作品名 「さよなら流星」

応募期間(終了しました)

〇2018年5月12日  ~2018年7月31日までの間。締切の当日消印まで有効。

〇中学生以上より応募可能です。性別・国籍などは問いません。

応募規定

〇1名2作品まで応募可能です。
※1作品につき作品名またはコメントを必ず個別につけてください。
〇応募作品は応募者が著作権を有している未発表作品に限ります。

 応募形態

〇プリント写真のみ

[プリント] カラープリント、またはモノクロプリント
[サイズ] ” 六つ切り ” 以上 ” A4 ” サイズ まで

※スライドやデジタル作品の場合も必ずプリントして下さい。
※組写真は不可とします。
※額装、パネル・台紙貼り等が施された作品は不可とします。
※使用機材は問いません。携帯電話、スマートフォンで撮影したものでも可です。
※画像の合成および加工は不可とします。但し、明暗・彩度・コントラストの調整、トリミングは可とします。
(合成・加工とはデジタルフィルムを問わず作品の表現上重要な要素となる
ような加筆や削除などの二次的画像加工処理を施したもの)

応募方法

※今年度の応募受付は7月31日をもちまして終了しました。
たくさんの方々に素晴らしい作品の数々をご応募いただき、有難うございます。
結果発表は当HPにてお知らせいたします。また、ご応募いただいた全作品をJAMコンベンション会場に展示をさせていただきます。
ご来場の際は皆様の個性溢れる力作を是非、その目でご覧ください!

専用応募用紙に必要事項を明記いただき、写真作品裏面に貼付けて下記作品送付先
へ郵送してください。

〒140-0011
東京都品川区東大井5-15-3
株式会社 井門コーポレーション内
国際鉄道模型コンベンションフォトコンテスト申込係 宛
※Models IMON 各店店頭でも受付致します。(持ち込みのみ)
※専用応募用紙を貼付する際、天地が分かるように貼付けて頂くようお願い致します。

【専用応募用紙】

以下のリンクよりダウンロードできます。

<PDF版>

<Excel版>

次の内容をかならず明記ください。
(氏名、TEL、メールアドレス、住所、作品名、撮影年月日、
撮影対象、応募情報・個人情報取り扱いに対する同意)
次の内容は必要な場合、判明してる範囲でお願い致します。
(撮影場所、撮影時の思い出・エピソードなどのコメント)
※応募作品の返却はいたしません(プリント写真・応募用紙などすべて)。
※応募用紙は記入漏れのないようお願いいたします。
※記入漏れまたは不明点がある場合、メールまたは電話にてお問い合わせ
 させていただく場合がございます。(応募期間中に連絡が取れなかった場合
 無効となります。)

 

結果発表

〇第19回国際鉄道模型コンベンション (東京ビックサイト東1ホール) 会場にて展示。(全応募作品)

〇大賞・入賞は審査会が終了した段階でHP(含むFacebook)発表。

〇「JAM2018 公式記録集(仮称)」(2018年度中発行予定)誌上に掲載予定。

※入選者(大賞、入賞)には審査後入賞を直接お知らせ致します。
また、当HPにて入賞発表を行います。

注意事項・個人情報取扱いについて

・応募した作品において第三者の著作権・肖像権については、応募者の責任において了解が得られたものとします。また万一問題が発生した場合、主催者側は一切の責任を負わず、その全てにおいて応募者が対応することとします。

 

・応募作品の著作権は応募者(撮影者)に帰属しますが、国際鉄道模型コンベンション実行委員会は入賞作品を無償で使用する権利を有します。

 

・応募頂いた写真作品については当HP、その他媒体において使用をさせて頂く場合があります。(新聞、雑誌広告、ポスター等の印刷物やホームページ等のWEBコンテンツ)
※作品と一緒に作品名、応募者(撮影者)の氏名を掲載致します。

 

・応募作品が他のコンテストでの入賞が判明した場合、および印刷物、展覧会、WEB等で公表されていることが判明した場合は入賞を取り消します。

・撮影にあたり、軌道内及び当該鉄道が禁止する場所より撮影した作品は審査の対象外とします。
また公序良俗に反した撮影と判断された作品は審査の対象外とします。

・応募作品について主催者が不適切と判断した場合には無効と致します。

 

・審査結果に関する問い合わせには回答できません。

・応募作品の取り扱いについては十分注意を致しますが、万一応募作品に関する損傷・紛失などの事故が生じた場合であっても責任を負いかねます。

 

・個人情報については個人情報保護法に則り適切な管理を行い、本人の許可なく個人情報を第三者へ開示、提供することは致しません。個人情報は入賞作品の発表や入賞をお知らせする際に使用致します。