技術・感性の卓抜したモデラーから実物の研究家、さらには鉄道現場や製造現場で活躍したエキスパートの話が間近で聞ける価値ある90分。第23回国際鉄道模型コンベンションでも模型工作から実車までバラエティ豊かな講座を用意いたしました。
50歳を過ぎてから始めたレイアウト制作の楽しみ方と苦労話を画像と実演、冊子で紹介。
線路を構成するレール・マクラギ・分岐器等の構造や機能について解説。蒸機の活躍した時代の線路の設備も紹介。
今年、北陸新幹線の敦賀延伸で変貌する北陸路。「特急街道」と言われた国鉄時代の列車を写真で振り返る。
1980年代の中国国鉄最後の蒸機牽引優等列車の撮影秘話を写真集『大陸の煙』著者が語ります。
NMRAナショナルコンベンション2023を豊富な写真と映像で紹介します。
今春上梓されて好評を博している風間 克美さんの『地方私鉄 失われた情景』、その撮影秘話を当時の世相とともに振り返る。
走り続ける信頼のブランド、エンドウの昨日、今日、そして明日。
専門知識ゼロでも絶対に使えるようになる!遊びの幅を大きく広げるDCCの魅力を分かりやすく解説。
精密な模型とのバランスを考慮した樹木の製作を、実演も含めてポイントを解説。
車輌をいかにスムーズに、ストレスなく走らせるか、線路敷設におけるさまざまな工夫を伝授します。
1965年10月、一旦絶えたC62ブルー・トレイン特急が復活。その鮮烈な印象を当時の目撃者二人が語る。
昨年に続き、古典列車と世界観の魅力を、特急の系譜や3Dプリントなどにも触れつつ語ります。
トミックスの魅力を熱くお届け!鉄道系テクノユニット・SUPER BELL”Z車掌DJ野月貴弘氏、元・日本テレビ「スッキリ」気象キャスターで鉄道模型歴40年の藤富郷氏をお招きし、トミーテック企画担当との3者によるトライアングルトーク。
観察力と発想と技術でNゲージの世界に「息吹」を表現する。
折り返し停車場の特徴と魅力を、140か所を網羅した新刊『スイッチバック大全』の執筆者2人が解説する。
昭和40年代後半の日豊本線、肥薩線、吉都線のC57・C55を中心に形態や運用、撮影秘話などを語り合います。
実車から模型まで韓国の最新事情を幅広くお届けします。
明治末年の輸入2C・2C1よりC62に至る国鉄の特急用蒸気機関車の計画意図を講師独自の視点より解説。
Nゲージ完成品やキットを使って実車の迫力や雰囲気を醸し出させるぞ! と楽しみながら作るお話。
1/80を中心とした蒸気機関車模型の装備品や配管など、「なんとなくそれらしく見せる」実物知識など。
16番完成品を実機のイメージに近づける加工・工作例を、今回は客貨車を中心にご紹介します。
文化の保存として歴史的なレトロ電車の運転も行われている海外の路面電車。それらを紹介します。